ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:平凡社
出版年月:2025年9月
ISBN:978-4-582-83990-6
230P 19cm
台所が教えてくれたこと ようやくわかった料理のいろは
大平一枝/著
組合員価格 税込 1,782
(通常価格 税込 1,980円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:NHK「あさイチ」の「わたしの台所物語シリーズ」に出演中!数々の台所を取材してきた著者が自身の人生を彩ってきた料理のいろはを綴るエッセイ集。
自分の作るサラダがおいしいと思えたのは、50歳を過ぎてからだ。NHK「あさイチ」出演で大反響!大人気シリーズ「東京の台所」著者がおくる、初めて自身の台所とくらしをありのままに綴ったエッセイ集。
もくじ情報:第1章 ようやく料理のいろはが見えてきた(おいしいサラダが作れない;作り置きクロニクル ほか);第2章 大人のテーブル、忘れられない味(わかめの天ぷらと桜;カレーの階段 ほか);第3章 台所はいつも忙しい(なにはなくとも稲荷ずしの皮;気の利い…(続く
内容紹介:NHK「あさイチ」の「わたしの台所物語シリーズ」に出演中!数々の台所を取材してきた著者が自身の人生を彩ってきた料理のいろはを綴るエッセイ集。
自分の作るサラダがおいしいと思えたのは、50歳を過ぎてからだ。NHK「あさイチ」出演で大反響!大人気シリーズ「東京の台所」著者がおくる、初めて自身の台所とくらしをありのままに綴ったエッセイ集。
もくじ情報:第1章 ようやく料理のいろはが見えてきた(おいしいサラダが作れない;作り置きクロニクル ほか);第2章 大人のテーブル、忘れられない味(わかめの天ぷらと桜;カレーの階段 ほか);第3章 台所はいつも忙しい(なにはなくとも稲荷ずしの皮;気の利いた手土産の正体 ほか);第4章 忘れられない台所(手触りは消えても;秘密の箱 ほか);第5章 台所は生きている(冷えとりとインドの教え;あの日の糠漬けと私 ほか)
著者プロフィール
大平 一枝(オオダイラ カズエ)
1964年、長野県生まれ。編集プロダクションを経て1995年に独立。市井の生活者を独自の目線で描くルポルタージュコラムおよびエッセイを執筆。2013年から続く連載「東京の台所」(朝日新聞デジタルマガジン『&w』)が大きな反響を呼び、書籍や漫画に展開されている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
大平 一枝(オオダイラ カズエ)
1964年、長野県生まれ。編集プロダクションを経て1995年に独立。市井の生活者を独自の目線で描くルポルタージュコラムおよびエッセイを執筆。2013年から続く連載「東京の台所」(朝日新聞デジタルマガジン『&w』)が大きな反響を呼び、書籍や漫画に展開されている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)