ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:主婦と生活社
出版年月:2025年9月
ISBN:978-4-391-16517-3
159P 21cm
ボディマップトレーニング 心と身体が整う無意識姿勢矯正メソッド
葉坂多壱貴/著
組合員価格 税込 1,386
(通常価格 税込 1,540円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:身体の不調を根本から改善するための新しいメソッド「身体地図=ボディマップ」を紹介。1日10分のボディワークでからだが変わる!
筋肉ではなく感覚から身体の地図を書き換える、進化するピラティス。国際ボディワーク大学名誉校長の直弟子が教える奇跡のボディワーク。こり、痛み、倦怠感、自律神経失調…悩みを解決する奥義。
もくじ情報:INTRODUCTION 私たちの身体は迷子になっている(ボディマップトレーニングの誕生);1 自分自身の身体を理解する(身体と心はつながっている;脳の中には身体の地図(ボディマップ)がある ほか);2 新しい身体を手に入れるための3ステップ(心と身体のつながり、身体…(続く
内容紹介:身体の不調を根本から改善するための新しいメソッド「身体地図=ボディマップ」を紹介。1日10分のボディワークでからだが変わる!
筋肉ではなく感覚から身体の地図を書き換える、進化するピラティス。国際ボディワーク大学名誉校長の直弟子が教える奇跡のボディワーク。こり、痛み、倦怠感、自律神経失調…悩みを解決する奥義。
もくじ情報:INTRODUCTION 私たちの身体は迷子になっている(ボディマップトレーニングの誕生);1 自分自身の身体を理解する(身体と心はつながっている;脳の中には身体の地図(ボディマップ)がある ほか);2 新しい身体を手に入れるための3ステップ(心と身体のつながり、身体の中でのつながり;3ステップのボディワーク ほか);3 実践! 部位別 ボディマップトレーニング(用意するもの;基本姿勢 ほか);4 実践! 身体が生まれ変わる統合エクササイズ(統合編1 全身の伸びやかさをつくる;統合編2 しなやかな背骨を手に入れる ほか)
著者プロフィール
葉坂 多壱貴(ハサカ タイキ)
ムーブメントセラピスト協会代表、株式会社瞑想的身体教育研究所代表取締役。1977年生まれ。関西学院大学文学部心理学科卒。重度の椎間板ヘルニアと腸捻転を、自らの身体と向き合う中で回復。その過程で得た知見をもとに、ボディマインドコネクション(心身相関)を中核に据えたムーブメントセラピーを創始する。西海岸式ピラティスの流れを汲みながら、動きのテクニックとクオリティを洗練。ヨガやソマティックな技法との接点も取り入れつつ、身体を通じた変容の可能性を探求し続けている。米国では国際ボディワーク大学名誉校長の自宅に寝泊まりし、人間性回復運動の文脈を継承。ストラクチュラル・インテ…(続く
葉坂 多壱貴(ハサカ タイキ)
ムーブメントセラピスト協会代表、株式会社瞑想的身体教育研究所代表取締役。1977年生まれ。関西学院大学文学部心理学科卒。重度の椎間板ヘルニアと腸捻転を、自らの身体と向き合う中で回復。その過程で得た知見をもとに、ボディマインドコネクション(心身相関)を中核に据えたムーブメントセラピーを創始する。西海岸式ピラティスの流れを汲みながら、動きのテクニックとクオリティを洗練。ヨガやソマティックな技法との接点も取り入れつつ、身体を通じた変容の可能性を探求し続けている。米国では国際ボディワーク大学名誉校長の自宅に寝泊まりし、人間性回復運動の文脈を継承。ストラクチュラル・インテグレーションの本質に深く触れ、感覚を通じたバイタリティの再獲得を確信するに至る。現在は、表参道と梅田を拠点に活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)