|
内容紹介・もくじなど
著者プロフィール
コトラー,フィリップ(コトラー,フィリップ)
ノースウェスタン大学ケロッグ経営大学院の名誉教授である。シカゴ大学で経済学修士号を、マサチューセッツ工科大学で経済学博士号を取得。同氏の第16版となる著書Marketing Management(邦訳『コトラー&ケラー&チェルネフ マーケティング・マネジメント(原書16版)』丸善出版)は、世界中のビジネススクールで最も広く用いられているマーケティング教科書である。他に60冊以上の著書があり、主要学術誌への寄稿も150を超える。Journal of Marketing誌の年間最優秀論文に贈られるアルファ・カッパ・サイ賞については、他に例を見ない3度の…( ) コトラー,フィリップ(コトラー,フィリップ)
ノースウェスタン大学ケロッグ経営大学院の名誉教授である。シカゴ大学で経済学修士号を、マサチューセッツ工科大学で経済学博士号を取得。同氏の第16版となる著書Marketing Management(邦訳『コトラー&ケラー&チェルネフ マーケティング・マネジメント(原書16版)』丸善出版)は、世界中のビジネススクールで最も広く用いられているマーケティング教科書である。他に60冊以上の著書があり、主要学術誌への寄稿も150を超える。Journal of Marketing誌の年間最優秀論文に贈られるアルファ・カッパ・サイ賞については、他に例を見ない3度の受賞を経験している |
もくじ情報:第1部 マーケティングの定義とマーケティング・プロセス(マーケティング:顧客価値と顧客エンゲージメントの創造;企業とマーケティング戦略:顧客エンゲージメント、顧客価値、顧客リレーションシップを構築するためのパートナーシップ);第2部 市場と顧客価値の理解(マーケティング情報の管理:カスタマー・インサイトの獲得;消費者市場と購買行動);第3部 顧客価値主導型マーケティング戦略とマーケティング・ミックスの設計(顧客価値主導型マーケティング戦略:ターゲット顧客に向けての価値創造;製品、サービス、ブランド:顧客価値の構築;新製品開発と製品ライフサイクルのマネジメント;価格設定:顧客価値の理解とその攻略;価格設定戦略:応用的な話題;マーケティング・チャネル:顧客価値の提供;顧客エンゲージメントと顧客価値の伝達:統合型マーケティング・コミュニケーション戦略;広告とパブリック・リレーションズ;人的販売とセールス・プロモーション;デジタル・マーケティング);第4部 マーケティングの拡張(競争優位の創出;持続可能なマーケティング:社会的責任と倫理)