ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:日刊工業新聞社
出版年月:2025年10月
ISBN:978-4-526-08410-2
159P 21cm
トコトンやさしい情報通信設備の本/B&Tブックス 今日からモノ知りシリーズ
福田遵/著 斉藤孝史/著
組合員価格 税込 1,881
(通常価格 税込 1,980円)
割引率 5%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
情報通信システムは、情報化社会を支える現代社会に不可欠なインフラ。その情報通信システムを設備の面で支えているのが情報通信設備。そこで使われている多くの機器やシステムは互いに協調して、常に正常に動作する必要があります。本書では、これらに関連するさまざまな技術、構成要素を、個別に、わかりやすく、丁寧に解説します。
もくじ情報:第1章 情報通信設備を知るための基礎知識;第2章 ケーブルを使って情報を送る仕組み;第3章 面倒なケーブルを使わない通信の手法;第4章 施設内コミュニケーションへの対策;第5章 映像を広く伝えるための設備のいろいろ;第6章 より便利な社会を実現するための設備;第7章 正常な状…(続く
情報通信システムは、情報化社会を支える現代社会に不可欠なインフラ。その情報通信システムを設備の面で支えているのが情報通信設備。そこで使われている多くの機器やシステムは互いに協調して、常に正常に動作する必要があります。本書では、これらに関連するさまざまな技術、構成要素を、個別に、わかりやすく、丁寧に解説します。
もくじ情報:第1章 情報通信設備を知るための基礎知識;第2章 ケーブルを使って情報を送る仕組み;第3章 面倒なケーブルを使わない通信の手法;第4章 施設内コミュニケーションへの対策;第5章 映像を広く伝えるための設備のいろいろ;第6章 より便利な社会を実現するための設備;第7章 正常な状態を維持するために考慮されている対策
著者プロフィール
福田 遵(フクダ ジュン)
技術士(総合技術監理部門、電気電子部門)。1979年3月東京工業大学(現 東京科学大学)工学部電気・電子工学科卒業。同年4月千代田化工建設(株)入社。2000年4月明豊ファシリティワークス(株)入社。2002年10月アマノ(株)入社、パーキング事業部副本部長。2013年4月アマノメンテナンスエンジニアリング(株)副社長。2021年4月福田遵技術士事務所代表。公益社団法人日本技術士会青年技術士懇談会代表幹事、企業内技術士委員会委員、日本技術工会神奈川県支部修習委員会委員などを歴任。日本技術士会正会員、電気学会会員、電気設備学会シニア特別会員。資格:技術士(総合技術監理…(続く
福田 遵(フクダ ジュン)
技術士(総合技術監理部門、電気電子部門)。1979年3月東京工業大学(現 東京科学大学)工学部電気・電子工学科卒業。同年4月千代田化工建設(株)入社。2000年4月明豊ファシリティワークス(株)入社。2002年10月アマノ(株)入社、パーキング事業部副本部長。2013年4月アマノメンテナンスエンジニアリング(株)副社長。2021年4月福田遵技術士事務所代表。公益社団法人日本技術士会青年技術士懇談会代表幹事、企業内技術士委員会委員、日本技術工会神奈川県支部修習委員会委員などを歴任。日本技術士会正会員、電気学会会員、電気設備学会シニア特別会員。資格:技術士(総合技術監理部門、電気電子部門)、エネルギー管理士、監理技術者(電気、電気通信)、宅地建物取引士、認定ファシリティマネジャー等