ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:河出書房新社
出版年月:2025年10月
ISBN:978-4-309-29546-6
127P 21cm
即効!舌ほぐし 1日1回動かすだけで、不調すっきり改善!
松岡佳余子/著
組合員価格 税込 1,568
(通常価格 税込 1,650円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
舌を動かし、やわらかくすれば自然治癒力が上がり、若返る!松岡流「舌ほぐし」=3つの「タンレッチ・メソッド」をよくある不調別にわかりやすく図解!
もくじ情報:第1章 なぜ舌ほぐしは不調に効くのか(「舌が硬い」。たったこれだけの理由でさまざまなトラブルが起きる;舌は「脳の出先機関」。舌を動かすことで脳に刺激を与えることができる;舌と連動しているから首を刺激できる ほか);第2章 舌ほぐし実践編(舌ほぐしを始める前にチェックしたいのはここ;舌ほぐしの前後に行って変化を実感!舌ほぐしのビフォー&アフターチェック;舌ほぐしを行う前にこれ!ウォーミングアップエクササイズ);第3章 お悩み別!舌ほぐし(声・…(続く
舌を動かし、やわらかくすれば自然治癒力が上がり、若返る!松岡流「舌ほぐし」=3つの「タンレッチ・メソッド」をよくある不調別にわかりやすく図解!
もくじ情報:第1章 なぜ舌ほぐしは不調に効くのか(「舌が硬い」。たったこれだけの理由でさまざまなトラブルが起きる;舌は「脳の出先機関」。舌を動かすことで脳に刺激を与えることができる;舌と連動しているから首を刺激できる ほか);第2章 舌ほぐし実践編(舌ほぐしを始める前にチェックしたいのはここ;舌ほぐしの前後に行って変化を実感!舌ほぐしのビフォー&アフターチェック;舌ほぐしを行う前にこれ!ウォーミングアップエクササイズ);第3章 お悩み別!舌ほぐし(声・言葉の悩み1 声が通りにくい;声・言葉の悩み2 滑舌が悪い;声・言葉の悩み3 舌がもつれる ほか)
著者プロフィール
松岡 佳余子(マツオカ カヨコ)
アジアン・ハンドセラピー協会代表、鍼灸師。1948年、和歌山県生まれ。電気鍼による治療「良導絡」の開発者・中谷義雄医師の内弟子として、鍼灸修業をスタートし、キャリアは50年を超える。本場中国の上海、北京、瀋陽、鞍山の中医薬大学、中医学院にて研鑽を積み、鍼灸をさらに発展させた手指鍼で、高い効果を上げる。20年以上前からツボ関連のホームページ、ツボ探検隊を立ち上げ、セルフケアメソッドを発信。誰にでも簡単にできる効果の高いメソッドで評価が高く、その発想力、考案力の豊かさにも定評がある。現在は、最新療法の研究と後進の指導に当たっている(本データはこの書籍が刊行された当…(続く
松岡 佳余子(マツオカ カヨコ)
アジアン・ハンドセラピー協会代表、鍼灸師。1948年、和歌山県生まれ。電気鍼による治療「良導絡」の開発者・中谷義雄医師の内弟子として、鍼灸修業をスタートし、キャリアは50年を超える。本場中国の上海、北京、瀋陽、鞍山の中医薬大学、中医学院にて研鑽を積み、鍼灸をさらに発展させた手指鍼で、高い効果を上げる。20年以上前からツボ関連のホームページ、ツボ探検隊を立ち上げ、セルフケアメソッドを発信。誰にでも簡単にできる効果の高いメソッドで評価が高く、その発想力、考案力の豊かさにも定評がある。現在は、最新療法の研究と後進の指導に当たっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)