ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:総合法令出版
出版年月:2025年10月
ISBN:978-4-86838-016-0
246P 19cm
臆病者のための起業法 「無理せず」「自分らしく」「小さく」始める
中村裕昭/著
組合員価格 税込 1,568
(通常価格 税込 1,650円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:ビジネスがなぜ失敗するのか。そこには必ず理由があります。たとえば、1つの選択肢にすべてを賭けてしまったり、売れるかどうかもわからない売り物を売ろうとしたり。そういったことが重なっていくことで、ビジネスは継続できなくなり、経営者や起業家は時間的にも、経済的にも、負債を負うことになります。失敗しないためには、複数の小さな試みを少しずつ試して、それが生かせるかどうかを検証をすることが大切です。本書では、お金があってもなくても、誰でもいつからでも始められる、「絶対に失敗しないビジネスの方法」をお伝えします。
まずは、自分の半径5mを幸せにするために稼ぐ。絶対に失敗しない商売のやり方。起業・独…(続く
内容紹介:ビジネスがなぜ失敗するのか。そこには必ず理由があります。たとえば、1つの選択肢にすべてを賭けてしまったり、売れるかどうかもわからない売り物を売ろうとしたり。そういったことが重なっていくことで、ビジネスは継続できなくなり、経営者や起業家は時間的にも、経済的にも、負債を負うことになります。失敗しないためには、複数の小さな試みを少しずつ試して、それが生かせるかどうかを検証をすることが大切です。本書では、お金があってもなくても、誰でもいつからでも始められる、「絶対に失敗しないビジネスの方法」をお伝えします。
まずは、自分の半径5mを幸せにするために稼ぐ。絶対に失敗しない商売のやり方。起業・独立・新規事業がこの1冊でできるようになる。小さな「テスト」を繰り返して、情報収集。主観を排除して、客観的な事実ですべてを判断。
もくじ情報:第1章 「テスト」をすれば誰でも成果が出る!(商売はポイントがわかっていれば大丈夫;「これを売ろう」が最初の落とし穴 ほか);第2章 超客観的な「マイルール」(事実だけをフラットにとらえる;お金との向き合い方 ほか);第3章 「何を売るか」を決める基準(商売のタネの見つけ方;インターネットビジネスを考える ほか);第4章 答えはお客さんが持っている(テスト・テスト・テスト;お金を払うのは誰なのか ほか);第5章 商売の流れの次へ(商売をまるっと人に任せる;新しい商売を始める ほか)
著者プロフィール
中村 裕昭(ナカムラ ヒロアキ)
新規事業・ニッチビジネス構築を得意とする起業家。福島県いわき市の工業高校卒業後、和食料理人を経て26歳でアクセサリーショップを開業。しかし売上不振により1年で廃業。再起を図る過程で、独自の戦略とビジネス構築術を編み出す。その手法を武器に、着物事業では人口33万人規模の商圏で地域一番店を構築。自転車のリユース事業では、わずか2年で全国に100事業所を展開させた実績を持つ。現在は、設備メンテナンス事業、組織改革・チーム構築事業、リユース事業の他、複数のプロジェクトを推進。講演・研修活動にも力を注ぎ、ビジネスやお金の悩みを抱える人々の問題解決を支援。経験に裏打ちされ…(続く
中村 裕昭(ナカムラ ヒロアキ)
新規事業・ニッチビジネス構築を得意とする起業家。福島県いわき市の工業高校卒業後、和食料理人を経て26歳でアクセサリーショップを開業。しかし売上不振により1年で廃業。再起を図る過程で、独自の戦略とビジネス構築術を編み出す。その手法を武器に、着物事業では人口33万人規模の商圏で地域一番店を構築。自転車のリユース事業では、わずか2年で全国に100事業所を展開させた実績を持つ。現在は、設備メンテナンス事業、組織改革・チーム構築事業、リユース事業の他、複数のプロジェクトを推進。講演・研修活動にも力を注ぎ、ビジネスやお金の悩みを抱える人々の問題解決を支援。経験に裏打ちされたりアルな知見が、多くの支持を集め続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)