|
内容紹介・もくじなど
著者プロフィール
須田 茂(スダ シゲル)
1958年東京都生まれ。学習院大学法学部政治学科卒。民間企業に勤務する傍ら明治以来の近現代のアイヌ文学を研究。北海道文化財保護協会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 須田 茂(スダ シゲル)
1958年東京都生まれ。学習院大学法学部政治学科卒。民間企業に勤務する傍ら明治以来の近現代のアイヌ文学を研究。北海道文化財保護協会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
もくじ情報:第1章 戦後のアイヌ文学の幕開け―言論活動の復活;第2章 知里真志保の業績と影響;第3章 現代小説の台頭;第4章 一九七〇年代のアイヌ文学の展開;第5章 脱植民地化への挑戦;第6章 「エカシ」たちの復活とその仕事;第7章 萱野茂の仕事;第8章 アイヌ民族による現代詩歌;第9章 多様化する現代アイヌ文学;第10章 現代アイヌ文学についての試論
もくじ情報:第1章 戦後のアイヌ文学の幕開け―言論活動の復活;第2章 知里真志保の業績と影響;第3章 現代小説の台頭;第4章 一九七〇年代のアイヌ文学の展開;第5章 脱植民地化への挑戦;第6章 「エカシ」たちの復活とその仕事;第7章 萱野茂の仕事;第8章 アイヌ民族による現代詩歌;第9章 多様化する現代アイヌ文学;第10章 現代アイヌ文学についての試論