ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:星和書店
出版年月:2025年10月
ISBN:978-4-7911-1164-0
181P 26cm
発達障害のある学生を支援するプログラム・マニュアル ともに「気づき」「学び」「成長」するために
太田晴久/監修 五十嵐美紀/主執筆・編集 横井英樹/〔ほか〕執筆・編集
組合員価格 税込 2,717
(通常価格 税込 2,860円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
もくじ情報:プログラムを始める前に;プログラム(学生生活での困りごとや対人関係の悩みを共有しよう!;発達障害とは?;自分の特性を知る;ピア・サポート;コミュニケーションとは?/上手な会話;関係づくり/アサーション;質問・相談する/ほめる;修学・就労について/報告・連絡・相談;自分の適性を知る/特性の伝え方;身だしなみ/外部講演;履歴書/模擬面接);発達障害をもつ学生グループ家族心理教室;資料
もくじ情報:プログラムを始める前に;プログラム(学生生活での困りごとや対人関係の悩みを共有しよう!;発達障害とは?;自分の特性を知る;ピア・サポート;コミュニケーションとは?/上手な会話;関係づくり/アサーション;質問・相談する/ほめる;修学・就労について/報告・連絡・相談;自分の適性を知る/特性の伝え方;身だしなみ/外部講演;履歴書/模擬面接);発達障害をもつ学生グループ家族心理教室;資料
著者プロフィール
太田 晴久(オオタ ハルヒサ)
昭和医科大学発達障害医療研究所、所長。2002年に昭和大学医学部を卒業後、昭和大学附属病院などへの勤務を経て、2009年より昭和大学附属烏山病院にて成人発達障害専門外来を担当。2012年から2014年まで自閉症の専門施設であるUC Davis MIND Instituteに留学し脳画像研究に従事した。2014年より昭和大学附属烏山病院、発達障害医療研究所にて勤務している。2019年より准教授。2022年より現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
太田 晴久(オオタ ハルヒサ)
昭和医科大学発達障害医療研究所、所長。2002年に昭和大学医学部を卒業後、昭和大学附属病院などへの勤務を経て、2009年より昭和大学附属烏山病院にて成人発達障害専門外来を担当。2012年から2014年まで自閉症の専門施設であるUC Davis MIND Instituteに留学し脳画像研究に従事した。2014年より昭和大学附属烏山病院、発達障害医療研究所にて勤務している。2019年より准教授。2022年より現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)