ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:青幻舎
出版年月:2025年10月
ISBN:978-4-86831-024-2
183P 26cm
民藝誕生100年 京都が紡いだ日常の美
京都市京セラ美術館/編
組合員価格 税込 3,135
(通常価格 税込 3,300円)
割引率 5%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
京都から日本、そして世界へと広がった「民藝」その名が生まれて100年を迎えたいま「日常の美」という価値観にせまる。京都市京セラ美術館 特別展「民藝誕生100年―京都が紡いだ日常の美」公式図録。
もくじ情報:序章 「民藝」という言葉の誕生―木喰仏の発見;第1章 上加茂民藝協団―新作民藝の制作集団;第2章 三國荘―最初の「民藝館」;第3章 式場隆三郎と自邸;第4章 日本全国の蒐集;第5章 民藝と「個人作家」;第6章 民藝と京都;論考
京都から日本、そして世界へと広がった「民藝」その名が生まれて100年を迎えたいま「日常の美」という価値観にせまる。京都市京セラ美術館 特別展「民藝誕生100年―京都が紡いだ日常の美」公式図録。
もくじ情報:序章 「民藝」という言葉の誕生―木喰仏の発見;第1章 上加茂民藝協団―新作民藝の制作集団;第2章 三國荘―最初の「民藝館」;第3章 式場隆三郎と自邸;第4章 日本全国の蒐集;第5章 民藝と「個人作家」;第6章 民藝と京都;論考