|
内容紹介・もくじなど
著者プロフィール
雲母 未来(キララ ミライ)
一級建築士。1960年生まれ。1985年東京工業大学大学院化学工学専攻修了。出光興産株式会社を経て、会社設立。大規模修繕、住宅リフォーム、店舗設計などを行いながら、建築および新規事業に関する経営コンサルティングを展開(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 雲母 未来(キララ ミライ)
一級建築士。1960年生まれ。1985年東京工業大学大学院化学工学専攻修了。出光興産株式会社を経て、会社設立。大規模修繕、住宅リフォーム、店舗設計などを行いながら、建築および新規事業に関する経営コンサルティングを展開(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
読む教科書から「見る」教科書へ!わかりにくい構造・用語を図解で徹底解説、公式・重要ポイントも網羅!構造計算公式を網羅―構造計算に必要な重要公式を列挙。構造用語検索を充実―用語や図解内容を索引から逆引き。試験内容を完全収録―2013年から2024年の試験内容を完全収録!改正法完全対応2026年法規準拠!
もくじ情報:第1章 静定構造物;第2章 応力度;第3章 部材の変形;第4章 不静定構造物;第5章 座屈;第6章 振動;第7章 架構の…(続く)
読む教科書から「見る」教科書へ!わかりにくい構造・用語を図解で徹底解説、公式・重要ポイントも網羅!構造計算公式を網羅―構造計算に必要な重要公式を列挙。構造用語検索を充実―用語や図解内容を索引から逆引き。試験内容を完全収録―2013年から2024年の試験内容を完全収録!改正法完全対応2026年法規準拠!
もくじ情報:第1章 静定構造物;第2章 応力度;第3章 部材の変形;第4章 不静定構造物;第5章 座屈;第6章 振動;第7章 架構の塑性解析;第8章 構造計画の基礎;第9章 架構計画;第10章 鉄骨構造;第11章 鉄筋コンクリート構造;第12章 壁式鉄筋コンクリート造・組積造等;第13章 鉄骨鉄筋コンクリート構造;第14章 木質構造;第15章 基礎構造;第16章 免震・耐震・制振構造等