ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:実業之日本社
出版年月:2025年11月
ISBN:978-4-408-53888-4
277P 19cm
旅行屋さん 日本初の旅行会社・日本旅行と南新助
河治和香/著
組合員価格 税込 1,986
(通常価格 税込 2,090円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:<日本旅行>創業120周年! 明治後期、滋賀県草津から始まった日本初の旅行会社の創業者・南新助の奮闘を描く一代記。
旅の思い出は、奪われることのない宝。時は明治、鉄道開通に揺れる滋賀県草津の村長・南信太郎は駅の開業に尽くし、立売り弁当販売を始める。その志を継いだ息子の新助は地元や鉄道への恩返しの気持ちから伊勢神宮、善光寺への団体参拝を実現させる。それは図らずも日本における団体旅行のはじまりであった。やがて、旅の世話を商売にすることを思い立ち…日本初の旅行会社〈日本旅行〉創業者・南新助の奮闘と激動の生涯を描く、旅行屋さん一代記!
内容紹介:<日本旅行>創業120周年! 明治後期、滋賀県草津から始まった日本初の旅行会社の創業者・南新助の奮闘を描く一代記。
旅の思い出は、奪われることのない宝。時は明治、鉄道開通に揺れる滋賀県草津の村長・南信太郎は駅の開業に尽くし、立売り弁当販売を始める。その志を継いだ息子の新助は地元や鉄道への恩返しの気持ちから伊勢神宮、善光寺への団体参拝を実現させる。それは図らずも日本における団体旅行のはじまりであった。やがて、旅の世話を商売にすることを思い立ち…日本初の旅行会社〈日本旅行〉創業者・南新助の奮闘と激動の生涯を描く、旅行屋さん一代記!
著者プロフィール
河治 和香(カワジ ワカ)
作家。日本大学芸術学部映画学科卒業後、CBSソニーを経て日本映画監督協会に勤める傍ら、江戸風俗画家三谷一馬氏に師事して江戸の風俗を学ぶ。2003年、『秋の金魚』で小学館文庫小説賞受賞。『がいなもん 松浦武四郎一代』で第3回北海道ゆかりの本大賞、第25回中山義秀文学賞、第13回舟橋聖一文学賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
河治 和香(カワジ ワカ)
作家。日本大学芸術学部映画学科卒業後、CBSソニーを経て日本映画監督協会に勤める傍ら、江戸風俗画家三谷一馬氏に師事して江戸の風俗を学ぶ。2003年、『秋の金魚』で小学館文庫小説賞受賞。『がいなもん 松浦武四郎一代』で第3回北海道ゆかりの本大賞、第25回中山義秀文学賞、第13回舟橋聖一文学賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)