|
内容紹介・もくじなど
内容紹介:母の自分のルーツ探しからはじまった山口家の先祖調べ。そこに登場するのが母の祖父である山口慎。幕末・明治の激動の時代にアメリカ留学をし、銀座の中心地で西洋酒問屋を営んで成功。さらに後の首相となる高橋是清とともに、ペルーで銀山開発事業をするために赴くも失敗。ことの顛末を「白露日記」として遺します。留守中に無一文になり、帰国後は職を転々とし、銀行の重役を務めるまでになるものの、最後には旧藩主から家政の立て直しを望まれ、私財をはたいて亡くなるという波瀾万丈な人でした。母から「白露日記」を受け継いだ著者は母の思いを引き継ぐことを決意。一族の血脈を調べるとともに、日本の歴史に触れ、感動と驚きを感…(続く)
内容紹介:母の自分のルーツ探しからはじまった山口家の先祖調べ。そこに登場するのが母の祖父である山口慎。幕末・明治の激動の時代にアメリカ留学をし、銀座の中心地で西洋酒問屋を営んで成功。さらに後の首相となる高橋是清とともに、ペルーで銀山開発事業をするために赴くも失敗。ことの顛末を「白露日記」として遺します。留守中に無一文になり、帰国後は職を転々とし、銀行の重役を務めるまでになるものの、最後には旧藩主から家政の立て直しを望まれ、私財をはたいて亡くなるという波瀾万丈な人でした。母から「白露日記」を受け継いだ著者は母の思いを引き継ぐことを決意。一族の血脈を調べるとともに、日本の歴史に触れ、感動と驚きを感じることになります。山口慎とその父である山口平太郎玄山を中心に、幕末から明治と力強く生き抜いた「山口家の物語」を、史実を交えて紹介していきます。これは、一族と後世を生きる子孫たちへ伝え遺すための「我が一族伝」です。
|