|
内容紹介・もくじなど
著者プロフィール
阿部 成樹(アベ シゲキ)
1962年生まれ。西洋美術史(フランス近代美術史)。東北大学文学部(美学・西洋美術史専攻)卒業。同大学院文学研究科(美学・美術史学専攻)博士後期課程単位取得退学。1989‐1993年、フランス政府給費留学生。パリ第1大学博士課程修了。同大学美術史学博士。現在、中央大学文学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 阿部 成樹(アベ シゲキ)
1962年生まれ。西洋美術史(フランス近代美術史)。東北大学文学部(美学・西洋美術史専攻)卒業。同大学院文学研究科(美学・美術史学専攻)博士後期課程単位取得退学。1989‐1993年、フランス政府給費留学生。パリ第1大学博士課程修了。同大学美術史学博士。現在、中央大学文学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
西洋美術史の大きな流れが基礎からわかって深まる教養!大人の学び直しに最適!解いて&観て、各時代の代表作と巨匠たちについて丁寧に解説!
もくじ情報:古代ギリシャ・ローマ美術 《ドリュフォロス》《ミロのヴィーナス》《ラオコーン》;中世の美術 ランブール兄弟《ベリー公のいとも豪華なる時祷書》;ルネサンス ボッティチェッリ《プリマヴェーラ(春)》;ルネサンス レオナルド・ダ・ヴィンチ《モナ・リザ》;ルネサンス ティツィアーノ《ウルビーノのヴィーナス》;北方ルネサンス ヤン・ファン・エイク《アルノルフィーニ夫妻の肖像》;バロック美術 カラヴァッジョ《ユディトとホロフェルネス》;バロック美術 ルーベンス《マリー・ド・メディシスのマルセイユ上陸》;バロック美術 フェルメール《牛乳を注ぐ女》;ロココ美術 フラゴナール《ぶらんこ》;新古典主義 ダヴィッド《ホラティウス兄弟の誓い》;ロマン主義 ドラクロワ《民衆を導く自由の女神》;レアリスム ミレー《落ち穂拾い》;印象派 ドガ《舞台の踊り子》;印象派 ルノワール《ムーラン・ド・ラ・ギャレット》;新印象派 スーラ《グランド・ジャット島の日曜日の午後》;ポスト印象派 ゴッホ《ひまわり》;象徴主義と世紀末芸術 クリムト《接吻》;フォーヴィスム マティス《赤のハーモニー》;キュビスム ピカソ《アヴィニョンの娘たち》〔ほか〕