ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:東京大学出版会
出版年月:2025年10月
ISBN:978-4-13-086070-3
361,8P 22cm
BUTOH11人の舞踏家に聞く
小菅隼人/著
組合員価格 税込 7,524
(通常価格 税込 7,920円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
もくじ情報:総論 「舞踏家」を選んだ人生;1 身体とその奥にあるものをめぐって―舞踏家中嶋夏に聞く;2 北に向かう身体をめぐって―舞踏家ビショップ山田に聞く;3 包み込む闇の身体―舞踏家小林嵯峨に聞く;4 漆黒の闇から純白の拡がりへ―舞踏家雪雄子に聞く;5 繋がっていること、独りであること―舞踏家上杉満代に聞く;6 《復活》と向き合うこと―舞踏家笠井叡に聞く;7 自然とともに踊る―舞踏家森繁哉に聞く;8 金沢で踊り続ける―舞踏家山本萌・白榊ケイに聞く;9 土方巽最後の弟子―舞踏家正朔に聞く;10 京都で踊るということ―舞踏家今貂子に聞く;11 縒った肉体―舞踏家玉野黄市・玉野弘子に聞く
もくじ情報:総論 「舞踏家」を選んだ人生;1 身体とその奥にあるものをめぐって―舞踏家中嶋夏に聞く;2 北に向かう身体をめぐって―舞踏家ビショップ山田に聞く;3 包み込む闇の身体―舞踏家小林嵯峨に聞く;4 漆黒の闇から純白の拡がりへ―舞踏家雪雄子に聞く;5 繋がっていること、独りであること―舞踏家上杉満代に聞く;6 《復活》と向き合うこと―舞踏家笠井叡に聞く;7 自然とともに踊る―舞踏家森繁哉に聞く;8 金沢で踊り続ける―舞踏家山本萌・白榊ケイに聞く;9 土方巽最後の弟子―舞踏家正朔に聞く;10 京都で踊るということ―舞踏家今貂子に聞く;11 縒った肉体―舞踏家玉野黄市・玉野弘子に聞く
著者プロフィール
小菅 隼人(コスゲ ハヤト)
1962年山梨県生まれ。現在、慶應義塾大学理工学部教授、日本演劇学会会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
小菅 隼人(コスゲ ハヤト)
1962年山梨県生まれ。現在、慶應義塾大学理工学部教授、日本演劇学会会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)