ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:笠間書院
出版年月:2025年11月
ISBN:978-4-305-71064-2
271P 19cm
十干十二支の大予言 歴史に学び、未来を読む
加来耕三/著
組合員価格 税込 1,881
(通常価格 税込 1,980円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
東日本大震災、コロナ禍も歴史から予見できた!?古からの歴史を60年周期で見直せば、そこには共通する原理・原則が見えてくる。十干十二支を使った歴史学の仮想演習を行えば「丙午」はどんな年になるのだろうか?
もくじ情報:第一部 十干十二支の基礎知識(歴史学にいう“未来を読む”とは!?;易学とは何か;十干について;十二支と歴史上の人物の関わり;十干十二支の歴史と日本の「国号」 ほか);第二部 十干十二支の日本史(甲子;乙丑;丙寅;丁卯;戊辰 ほか)
東日本大震災、コロナ禍も歴史から予見できた!?古からの歴史を60年周期で見直せば、そこには共通する原理・原則が見えてくる。十干十二支を使った歴史学の仮想演習を行えば「丙午」はどんな年になるのだろうか?
もくじ情報:第一部 十干十二支の基礎知識(歴史学にいう“未来を読む”とは!?;易学とは何か;十干について;十二支と歴史上の人物の関わり;十干十二支の歴史と日本の「国号」 ほか);第二部 十干十二支の日本史(甲子;乙丑;丙寅;丁卯;戊辰 ほか)
著者プロフィール
加来 耕三(カク コウゾウ)
1958年、大阪市生まれ。奈良大学文学部史学科卒業。同大学文学部研究員を経て、現在は歴史家・作家として、独自の史観にもとづく著作活動を行う。内外情勢調査会、地方行財政調査会、政経懇話会、中小企業大学校などの講師も務める一方、テレビ、ラジオなどの番組監修・構成、企画、出演など多方面で活躍する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
加来 耕三(カク コウゾウ)
1958年、大阪市生まれ。奈良大学文学部史学科卒業。同大学文学部研究員を経て、現在は歴史家・作家として、独自の史観にもとづく著作活動を行う。内外情勢調査会、地方行財政調査会、政経懇話会、中小企業大学校などの講師も務める一方、テレビ、ラジオなどの番組監修・構成、企画、出演など多方面で活躍する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)