|
内容紹介・もくじなど
著者プロフィール
澄川 龍一(スミカワ リュウイチ)
音楽ライター。1978年9月11日生まれ。北海道札幌市出身。2002年にタワーレコード株式会社入社、主に洋楽CDシングルバイヤーに携わる。その後bounce編集部を経て、2007年からはフリーライターとしてアニメ音楽を中心にインタビュー、執筆活動を開始。2010年からはアニメ音楽誌「リスアニ!」(ソニー・ミュージックソリューションズ)の編集・執筆に関わり、2016年に編集長就任。現在はフリーの音楽ライターとして主にアニメ音楽の評論を行なうほか、大学・専門学校での講義、イベント司会、音楽プロデュース、ラジオパーソナリティ、DJなど幅広く活動。2025年4月から…() 澄川 龍一(スミカワ リュウイチ)
音楽ライター。1978年9月11日生まれ。北海道札幌市出身。2002年にタワーレコード株式会社入社、主に洋楽CDシングルバイヤーに携わる。その後bounce編集部を経て、2007年からはフリーライターとしてアニメ音楽を中心にインタビュー、執筆活動を開始。2010年からはアニメ音楽誌「リスアニ!」(ソニー・ミュージックソリューションズ)の編集・執筆に関わり、2016年に編集長就任。現在はフリーの音楽ライターとして主にアニメ音楽の評論を行なうほか、大学・専門学校での講義、イベント司会、音楽プロデュース、ラジオパーソナリティ、DJなど幅広く活動。2025年4月からは音楽メディア「AMJ-Anime Music Joumal-」をYouTubeにてスタート。本書が初の単著となる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
「鉄腕アトム」以降、60年の積み重ねが満開に。
もくじ情報:序章;第1章 1960年代―「鉄腕アトム」とアニソンの誕生;第2章 1970年代―アニメブームによる変革;第3章 1980年代―アニソンとユースカルチャーの融合;第4章 1990年代―J‐POP全盛時代とアニソンのニューウェイヴ;第5章 2000年代―現代アニソンの勃興;第6章 2010年代―円熟を迎えたアニソンの黄金期;第7章 2020年代―アニソンの現在、そして未来