ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:日経BP
出版年月:2025年10月
ISBN:978-4-296-20965-1
231P 19cm
再生M&Aという選択肢 事業と社員を守る、事業再生の現場
小林廣樹/著
組合員価格 税込 1,881
(通常価格 税込 1,980円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
倒産は「終わり」ではなく事業再生の「始まり」だ。窮地の経営から未来をひらく再生のシナリオ。中小企業の事業再生支援とM&Aのすべて。
もくじ情報:第1章 企業再生をめぐる現状(なぜ今、窮境に陥る企業が増えているのか;企業再生の枠組み);第2章 事業再生型M&Aとは何か(企業再生に欠かせない手法に;事業再生を目的としスポンサー企業に継承する ほか);第3章 買い手を見つける仕組み(みらい共創アドバイザリーのサービス領域;財務で変わる事業再生スキーム ほか);第4章 こうして事業は再生した(売上高100億円超の教育事業者;堅実経営の企業・学校向け語学研修事業者 ほか)
倒産は「終わり」ではなく事業再生の「始まり」だ。窮地の経営から未来をひらく再生のシナリオ。中小企業の事業再生支援とM&Aのすべて。
もくじ情報:第1章 企業再生をめぐる現状(なぜ今、窮境に陥る企業が増えているのか;企業再生の枠組み);第2章 事業再生型M&Aとは何か(企業再生に欠かせない手法に;事業再生を目的としスポンサー企業に継承する ほか);第3章 買い手を見つける仕組み(みらい共創アドバイザリーのサービス領域;財務で変わる事業再生スキーム ほか);第4章 こうして事業は再生した(売上高100億円超の教育事業者;堅実経営の企業・学校向け語学研修事業者 ほか)
著者プロフィール
小林 廣樹(コバヤシ ヒロキ)
株式会社みらい共創アドバイザリー代表取締役社長。金融機関に入行後、中堅・中小企業から上場企業等、幅広く企業を担当する法人営業部の新規開拓グループにて、経営課題に対するコンサルティング~事業承継等の資本政策提案を中心とした法人営業に従事。競合激戦区ながらシェア拡大に貢献。2016年より、M&Aキャピタルパートナーズへ移り、M&A仲介業務に従事し、事業承継型M&Aからアーリーステージの事業再生型M&A等を手掛ける。案件のソーシングからエグゼキューション、クロージングまで一貫して対応し、約5年間で同行含め、数多く成約。みらいエフピー(現・みらい共創アドバイザリー)のM…(続く
小林 廣樹(コバヤシ ヒロキ)
株式会社みらい共創アドバイザリー代表取締役社長。金融機関に入行後、中堅・中小企業から上場企業等、幅広く企業を担当する法人営業部の新規開拓グループにて、経営課題に対するコンサルティング~事業承継等の資本政策提案を中心とした法人営業に従事。競合激戦区ながらシェア拡大に貢献。2016年より、M&Aキャピタルパートナーズへ移り、M&A仲介業務に従事し、事業承継型M&Aからアーリーステージの事業再生型M&A等を手掛ける。案件のソーシングからエグゼキューション、クロージングまで一貫して対応し、約5年間で同行含め、数多く成約。みらいエフピー(現・みらい共創アドバイザリー)のM&Aキャピタルパートナーズグループ入りに伴い、21年10月より当社取締役として参画、23年4月代表取締役社長に就任。当社参画後、私的整理・法的整理含め、再生ディールのみで20件以上成約(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)