ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:河出書房新社
出版年月:2025年11月
ISBN:978-4-309-46823-5
285P 15cm
経験論と主体性 ヒュームにおける人間的自然についての試論/河出文庫 ト6-20
G.ドゥルーズ/著 木田元/訳 財津理/訳
組合員価格 税込 1,568
(通常価格 税込 1,650円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:ドゥルーズが、イポリットとカンギレムの指導のもと、22歳で執筆した研究論文をもとにした、初期の重要な著作。哲学者としての早熟さと、のちの思想の萌芽がうかがえる、独創的なヒューム論。想像や妄想、虚構や自然が交じり合い、主体が生成していく過程を描く。新たに訳語を見直し、初めて文庫化。
ドゥルーズが、イポリットとカンギレムの指導のもと、二二歳で執筆した研究論文を基にした、初期の重要な著作。哲学者としての早熟さと、のちの思想の萌芽がうかがえる、独創的なヒューム論。想像や妄想、虚構や自然が交じり合い、「主体」が生成していく過程を描く。今回、新たに訳語を見直し、初めて文庫化。
もくじ情報:第1章…(続く
内容紹介:ドゥルーズが、イポリットとカンギレムの指導のもと、22歳で執筆した研究論文をもとにした、初期の重要な著作。哲学者としての早熟さと、のちの思想の萌芽がうかがえる、独創的なヒューム論。想像や妄想、虚構や自然が交じり合い、主体が生成していく過程を描く。新たに訳語を見直し、初めて文庫化。
ドゥルーズが、イポリットとカンギレムの指導のもと、二二歳で執筆した研究論文を基にした、初期の重要な著作。哲学者としての早熟さと、のちの思想の萌芽がうかがえる、独創的なヒューム論。想像や妄想、虚構や自然が交じり合い、「主体」が生成していく過程を描く。今回、新たに訳語を見直し、初めて文庫化。
もくじ情報:第1章 認識の問題と道徳の問題;第2章 文化の世界と一般規則;第3章 道徳における、そして認識における想像の能力;第4章 神と世界;第5章 経験論と主体性;第6章 人間的自然の諸原理;結論 合目的性
著者プロフィール
ドゥルーズ,ジル(ドゥルーズ,ジル)
1925‐1995
ドゥルーズ,ジル(ドゥルーズ,ジル)
1925‐1995