|
内容紹介・もくじなど
著者プロフィール
永井 玲衣(ナガイ レイ)
1991年東京都生まれ。人びとと考えあい、ききあう場を各地でひらいている。問いを深める哲学対話や、政治社会について語り出してみる「おずおずダイアログ」、せんそうについて表現を通して対話する写真家・八木咲とのユニット「せんそうってプロジェクト」、Gotch主催のムーブメント「D2021」などでも活動。第17回「わたくし、つまりNobody賞」受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 永井 玲衣(ナガイ レイ)
1991年東京都生まれ。人びとと考えあい、ききあう場を各地でひらいている。問いを深める哲学対話や、政治社会について語り出してみる「おずおずダイアログ」、せんそうについて表現を通して対話する写真家・八木咲とのユニット「せんそうってプロジェクト」、Gotch主催のムーブメント「D2021」などでも活動。第17回「わたくし、つまりNobody賞」受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
『水中の哲学者たち』で一躍話題となった著者は、ことばに支えられながら、世界を見つめ続ける―。過去から現在までの著者自身を縦断し、読者とともにこの社会を考える珠玉のエッセイ集。
もくじ情報:第一部 問いはかくれている(推し;横文字;あーね;めしテロ;□になった ほか);第二部 これがそうなのか(恥辱だけが;わたしたちに許された;はせがわくんなんか;つづけるんだ;もっとください ほか)