ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:オーム社
出版年月:2025年11月
ISBN:978-4-274-23402-6
265P 21cm
土木施工管理の「なぜ?」がわかるQ&A
國澤正和/著
組合員価格 税込 2,926
(通常価格 税込 3,080円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:土木施工管理にまつわる「そもそもこれって?」という素朴な疑問に、Q&A形式でていねいにお答えします!技術的・実務的側面の強い土木施工分野は、学生たちにとって苦手意識を持つ人が多くいます。また現場で働き始めて人にとっても、知らずに現場に出るか、知ってて現場に出るかは大きな違いとなります。本書は、そんな土木施工管理分野でよく問題となる「そもそもこれって?」という設問を「ピンポイント」で取り上げ、“ベテラン”ならではのていねいな解説でまとめた実践入門書です。すべてQ&A形式なので読みやすく、章末の演習問題には土木施工管理技士試験の類似問題も掲載しているので、おさらいにも、試験向けにも最適で…(続く
内容紹介:土木施工管理にまつわる「そもそもこれって?」という素朴な疑問に、Q&A形式でていねいにお答えします!技術的・実務的側面の強い土木施工分野は、学生たちにとって苦手意識を持つ人が多くいます。また現場で働き始めて人にとっても、知らずに現場に出るか、知ってて現場に出るかは大きな違いとなります。本書は、そんな土木施工管理分野でよく問題となる「そもそもこれって?」という設問を「ピンポイント」で取り上げ、“ベテラン”ならではのていねいな解説でまとめた実践入門書です。すべてQ&A形式なので読みやすく、章末の演習問題には土木施工管理技士試験の類似問題も掲載しているので、おさらいにも、試験向けにも最適です。また、第2版発行にあたり、より解説をわかりやすくするとともに、技法・法令などを最新の情報に更新しています。土木施工の知識を身に付けたい学生、新人施工者・技術者などの方々に特にオススメします。
Q&Aは充実の93項目!土木施工管理の「そもそもこれって?」という素朴な疑問に、丁寧にお答えします!土木施工管理技士試験対策にもなる!
もくじ情報:第1章 建設工事の基礎知識(土工事;コンクリート工事;基礎工事);第2章 専門土木工事と施工管理(RC・鋼構造物工事;河川・砂防工事;道路・塗装工事;ダム・トンネル工事;海岸・港湾工事;鉄道・地下構造物工事;上下水道工事);第3章 土木工事と法規(労働基準法;労働安全衛生法;建設業法;道路関係法;河川法;建築基準法;火災類取扱法;騒音規制法・振動規制法);第4章 施工計画と施工管理(施工計画;工程管理;安全管理;品質管理;環境保全・建設リサイクル);第5章 工事契約と建設マネジメント(工事契約と現場の運営;工事管理の要点)
著者プロフィール
國澤 正和(クニサワ マサカズ)
1969年3月 立命館大学理工学部土木工学科卒業。2015年3月 大阪産業大学退職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
國澤 正和(クニサワ マサカズ)
1969年3月 立命館大学理工学部土木工学科卒業。2015年3月 大阪産業大学退職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)