ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:三省堂書店
出版年月:2025年10月
ISBN:978-4-87923-304-2
音楽で綴る人生
ジェルジ・パウク 柳田茄那子
組合員価格 税込 3,658
(通常価格 税込 3,850円)
割引率 5%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
この本は、生前、ジェルジ・パウク自身が彼のワークライフから私生活に至るまで、これまで彼が出会い、共に仕事をした多くの楽器奏者、指揮者、オーケストラ、作曲家について振り返っている。世界中を飛び回る一方で、パウクは60年以上にわたり良き夫であり、父であり、また祖父として献身的に働き、1940年代までさかのぼる世界中の友人たちとも、長きに渡り交流が続いていた。
もくじ情報:ブダペストでのはじまり;ヴァイオリンを習い始める;学校の日々;フランツ・リスト音楽院;アカデミーとブダペストの先にある人生への準備;国際コンクールとリスト音楽院での最後の期間;故郷を離れて;オランダ;新しいヴァイオリンを手に入れて…(続く
この本は、生前、ジェルジ・パウク自身が彼のワークライフから私生活に至るまで、これまで彼が出会い、共に仕事をした多くの楽器奏者、指揮者、オーケストラ、作曲家について振り返っている。世界中を飛び回る一方で、パウクは60年以上にわたり良き夫であり、父であり、また祖父として献身的に働き、1940年代までさかのぼる世界中の友人たちとも、長きに渡り交流が続いていた。
もくじ情報:ブダペストでのはじまり;ヴァイオリンを習い始める;学校の日々;フランツ・リスト音楽院;アカデミーとブダペストの先にある人生への準備;国際コンクールとリスト音楽院での最後の期間;故郷を離れて;オランダ;新しいヴァイオリンを手に入れて;結婚生活のスタート;ユーディ・メニューインからのアドバイスと援助;英国で新たな一歩;イロナ・カボシュ;ハリー・ブレッヒ&ロンドン・モーツァルト・プレイヤーズ;ウィグモア・ホール;ミクローシュ・セケレシュ(ミキ・シーカーズ);英国人になる;思いがけないオファー;祖母との再会;ヨーロッパ初期コンサートツアー〔ほか〕
著者プロフィール
パウク,ジェルジ(パウク,ジェルジ)
ヴァイオリニスト。第二次世界大戦直前のブタペストで生まれた。ホロコーストで最愛の両親を失い、一時は自らもブタペスト・ゲットーの過酷な環境下に収容され、戦後は生き残りの祖母と共に暮らし始める。幼い頃から非凡な音楽の才能を発揮し、5歳でヴァイオリンを習い始め、わずか13歳でリスト・アカデミーの門をたたいた。ジェノヴァ・パガニーニ国際ヴァイオリンコンクールで優勝した後、ソ連支配下のハンガリーから亡命、パリにて22歳の「無国籍者」となる。生涯を共にすることになるハンガリー人の若い妻とアムステルダムで出会い、結婚。名ヴァイオリニスト、ユーディ・メニューインの手助けと…(続く
パウク,ジェルジ(パウク,ジェルジ)
ヴァイオリニスト。第二次世界大戦直前のブタペストで生まれた。ホロコーストで最愛の両親を失い、一時は自らもブタペスト・ゲットーの過酷な環境下に収容され、戦後は生き残りの祖母と共に暮らし始める。幼い頃から非凡な音楽の才能を発揮し、5歳でヴァイオリンを習い始め、わずか13歳でリスト・アカデミーの門をたたいた。ジェノヴァ・パガニーニ国際ヴァイオリンコンクールで優勝した後、ソ連支配下のハンガリーから亡命、パリにて22歳の「無国籍者」となる。生涯を共にすることになるハンガリー人の若い妻とアムステルダムで出会い、結婚。名ヴァイオリニスト、ユーディ・メニューインの手助けと推薦によりロンドンに移住、1967年に英国籍を取得した