|
内容紹介・もくじなど
著者プロフィール
多田 佳宏(タダ ヨシヒロ)
京都府立医科大学医学部卒業後、同附属病院をはじめ複数の公立・国立病院で産婦人科医として勤務。30年以上にわたり、不妊治療や体外受精などの生殖補助医療に携わる。現在、ごうどクリニック京都駅前院に勤務し、治療技術だけでなく患者に寄り添う姿勢を大切にした診療を実践。産婦人科専門医、生殖医療専門医、母体保護指定医、産業医の資格を持つ。また、日本性感染症学会認定医、日本産科婦人科遺伝診療学会認定医(周産期)でもある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 多田 佳宏(タダ ヨシヒロ)
京都府立医科大学医学部卒業後、同附属病院をはじめ複数の公立・国立病院で産婦人科医として勤務。30年以上にわたり、不妊治療や体外受精などの生殖補助医療に携わる。現在、ごうどクリニック京都駅前院に勤務し、治療技術だけでなく患者に寄り添う姿勢を大切にした診療を実践。産婦人科専門医、生殖医療専門医、母体保護指定医、産業医の資格を持つ。また、日本性感染症学会認定医、日本産科婦人科遺伝診療学会認定医(周産期)でもある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
“治療は痛い・高い”はもう過去の話。保険適用、最新技術、妊娠しやすい身体づくり―現役医師が贈る、一番やさしい妊活の教科書。20代にも、40代にも。『知っておけばよかった』と後悔しないために。
もくじ情報:第1章 妊娠のしくみと不妊の原因は?(「不妊」は病気ではなく、“妊娠していない状態”のこと;避妊しなければすぐに妊娠できるわけではない ほか);第2章 不妊治療はどんなことをするの?(検査ではこんな項目をチェックする;痛みが強い検査はある? ほか);第3章 納得がいく治療を受けるために知っておくべきこと(病院選び3つのポイント;病院選びで気にしておきたいそのほかのポイント ほか);第4章 治療効果を高める日々の過ごし方(ストレスと妊娠の関係とは?;基礎体温を測るとわかることがたくさんある ほか);第5章 不妊治療、ここが知りたいQ&A 専門家からのアドバイス・体験談(年齢と妊娠;治療の基本 ほか)