ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:白桃書房
出版年月:2025年10月
ISBN:978-4-561-26807-9
269P 22cm
中小企業とアントレプレナーシップ 危機や逆境を乗り越える企業家活動プロセス
関智宏/著
組合員価格 税込 3,135
(通常価格 税込 3,300円)
割引率 5%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
もくじ情報:第1章 中小企業を学術的に考える;第2章 企業家活動プロセスとしてのアントレプレナーシップ―アントレプレナーシップとは何か―;第3章 中小企業とアントレプレナーシップの分析をめぐる視点と対象―個人、組織、社会の3つの分析レベル―;第4章 危機状況下における中小企業の企業家活動プロセス―アントレプレナーシップ研究からの接近による分析枠組の構築―;第5章 COVID‐19状況下における中小企業の企業家活動プロセス―アントレプレナーシップ研究からの接近による実態把握―;第6章 COVID‐19状況下における「旅」としての企業家活動プロセス―京都の老舗中小企業綿善旅館をケースとして―;第7…(続く
もくじ情報:第1章 中小企業を学術的に考える;第2章 企業家活動プロセスとしてのアントレプレナーシップ―アントレプレナーシップとは何か―;第3章 中小企業とアントレプレナーシップの分析をめぐる視点と対象―個人、組織、社会の3つの分析レベル―;第4章 危機状況下における中小企業の企業家活動プロセス―アントレプレナーシップ研究からの接近による分析枠組の構築―;第5章 COVID‐19状況下における中小企業の企業家活動プロセス―アントレプレナーシップ研究からの接近による実態把握―;第6章 COVID‐19状況下における「旅」としての企業家活動プロセス―京都の老舗中小企業綿善旅館をケースとして―;第7章 初期のCOVID‐19状況下における中小企業の企業家活動プロセス―20名の企業家による発語の定性的分析―;第8章 結論―中小企業とアントレプレナーシップ、中小企業研究の展望―
著者プロフィール
関 智宏(セキ トモヒロ)
同志社大学商学部 教授。同志社大学中小企業マネジメント研究センター センター長。1978年山口県宇部市生まれ。2000年神戸商科大学商経学部中退(飛び級のため)。2006年神戸商科大学大学院経営学研究科博士後期課程単位取得退学。博士(経営学)。阪南大学経営情報学部教授を経て、2018年より現職。研究分野:中小企業論、中小企業経営論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
関 智宏(セキ トモヒロ)
同志社大学商学部 教授。同志社大学中小企業マネジメント研究センター センター長。1978年山口県宇部市生まれ。2000年神戸商科大学商経学部中退(飛び級のため)。2006年神戸商科大学大学院経営学研究科博士後期課程単位取得退学。博士(経営学)。阪南大学経営情報学部教授を経て、2018年より現職。研究分野:中小企業論、中小企業経営論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)