ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:みすず書房
出版年月:2025年11月
ISBN:978-4-622-09824-9
196P 20cm
クロコダイルに魅せられて
福田雄介/著
組合員価格 税込 2,717
(通常価格 税込 2,860円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
この本は、ワニについての本ではないし、ワニの研究手法を詳細に伝える本でもない。まさにクロコダイルに魅せられて、ワニの将来にすべてを捧げることを心に決めた男の、生きざまを記した本だ。そんな彼がこれまで手掛けてきたのは、ワニと人間とが安全に共存するための研究であり、野生のワニが美しい自然のなかで生きているいまの世界を未来永劫守っていくための研究である。オーストラリアの政府機関で野生ワニの保全に全力を尽くす、唯一無二のワニ研究者はいかにして誕生したのか。淡々とした筆致ながらも熱い思いがじっくりと伝わる、ワニ研究エッセイ。
もくじ情報:1 いかにしてワニの研究者になったのか(ワニの研究者になりたい;い…(続く
この本は、ワニについての本ではないし、ワニの研究手法を詳細に伝える本でもない。まさにクロコダイルに魅せられて、ワニの将来にすべてを捧げることを心に決めた男の、生きざまを記した本だ。そんな彼がこれまで手掛けてきたのは、ワニと人間とが安全に共存するための研究であり、野生のワニが美しい自然のなかで生きているいまの世界を未来永劫守っていくための研究である。オーストラリアの政府機関で野生ワニの保全に全力を尽くす、唯一無二のワニ研究者はいかにして誕生したのか。淡々とした筆致ながらも熱い思いがじっくりと伝わる、ワニ研究エッセイ。
もくじ情報:1 いかにしてワニの研究者になったのか(ワニの研究者になりたい;いかにしてワニの研究者になったのか);2 ワニの研究という仕事(ワニの研究という仕事;人を襲うワニ;人とワニの軋轢;公務員研究者の哲学);3 ワニの博士になる(海を渡るワニの謎;東ティモールのワニ);4 ワニ保護管理の今とこれから(保護管理計画の見直し;これから)
著者プロフィール
福田 雄介(フクダ ユウスケ)
1980年東京都生まれ。博士(オーストラリア国立大学・野生動物学)。国際自然保護連合・ワニ専門家グループ・オーストラリアおよびオセアニア地区副代表。2007年より野生のイリエワニとジョンストンワニの保護管理を専門とする研究職員として、オーストラリアのノーザンテリトリー政府に勤務。ノーザンテリトリーにおける両種の頭数モニタリング調査や保護管理計画の策定に従事しているほか、東ティモールをはじめ、シンガポール、インド、タイ、スリランカでも現地の研究者らと協力してイリエワニの研究をしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
福田 雄介(フクダ ユウスケ)
1980年東京都生まれ。博士(オーストラリア国立大学・野生動物学)。国際自然保護連合・ワニ専門家グループ・オーストラリアおよびオセアニア地区副代表。2007年より野生のイリエワニとジョンストンワニの保護管理を専門とする研究職員として、オーストラリアのノーザンテリトリー政府に勤務。ノーザンテリトリーにおける両種の頭数モニタリング調査や保護管理計画の策定に従事しているほか、東ティモールをはじめ、シンガポール、インド、タイ、スリランカでも現地の研究者らと協力してイリエワニの研究をしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)