ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:誠信書房
出版年月:2025年11月
ISBN:978-4-414-31130-3
自閉スペクトラムの科学的支援に向けて/心理学叢書
日本心理学会 米田英嗣
組合員価格 税込 1,986
(通常価格 税込 2,090円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
もくじ情報:第1部 自閉スペクトラム症の新しい考え方(選好性の偏りを軸に据えた自閉スペクトラムの理解;自閉スペクトラム児・者の社会性と身体感覚;自閉スペクトラム症者におけるカモフラージュ);第2部 共感性と感情理解(定型発達児の共感性と感情理解の発達;自閉スペクトラム症児の心の理解と調整;コミュニケーションとしての共感性の非定型発達);第3部 科学的支援に向けて(自閉スペクトラム児の友人関係支援「バディ・システム」;自閉スペクトラム学齢児への小集団支援による長期的効果;小学校特別支援の現場より 子どもたちの見ている景色からスタートする)
もくじ情報:第1部 自閉スペクトラム症の新しい考え方(選好性の偏りを軸に据えた自閉スペクトラムの理解;自閉スペクトラム児・者の社会性と身体感覚;自閉スペクトラム症者におけるカモフラージュ);第2部 共感性と感情理解(定型発達児の共感性と感情理解の発達;自閉スペクトラム症児の心の理解と調整;コミュニケーションとしての共感性の非定型発達);第3部 科学的支援に向けて(自閉スペクトラム児の友人関係支援「バディ・システム」;自閉スペクトラム学齢児への小集団支援による長期的効果;小学校特別支援の現場より 子どもたちの見ている景色からスタートする)
著者プロフィール
米田 英嗣(コメダ ヒデツグ)
京都大学大学院教育学研究科博士課程修了。現在、青山学院大学教育人間科学部教育学科教授、博士(教育学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
米田 英嗣(コメダ ヒデツグ)
京都大学大学院教育学研究科博士課程修了。現在、青山学院大学教育人間科学部教育学科教授、博士(教育学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)