ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:五月書房新社
出版年月:2025年11月
ISBN:978-4-909542-80-9
日本の核武装 1
さかきゆい
組合員価格 税込 1,568
(通常価格 税込 1,650円)
割引率 5%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
もくじ情報:序章 日本は原爆を作れるのか?;第1章 コスト編 いくらあれば「原爆の試作品」はできるのか?;第2章 材料編 日本に原爆の材料はあるのか?;第3章 技術編 日本に技術者と施設はあるのか?;第4章 シミュレーション国家・日本;第5章 目と手 材料解析施設(SPring‐8等)と試験設備の実力;第6章 作る力 重工業メーカー/精密加工/町工場のネットワーク;第7章 起爆装置と制御技術の重要性;第8章 人的資源と専門分野の集約―頭脳の森を抱える国;第9章 シミュレーションと実験の役割―模擬と代替;第10章 デュアルユースから軍事転用は可能か?;第11章 飛ばす力 ミサイル技術はすでにある…(続く
もくじ情報:序章 日本は原爆を作れるのか?;第1章 コスト編 いくらあれば「原爆の試作品」はできるのか?;第2章 材料編 日本に原爆の材料はあるのか?;第3章 技術編 日本に技術者と施設はあるのか?;第4章 シミュレーション国家・日本;第5章 目と手 材料解析施設(SPring‐8等)と試験設備の実力;第6章 作る力 重工業メーカー/精密加工/町工場のネットワーク;第7章 起爆装置と制御技術の重要性;第8章 人的資源と専門分野の集約―頭脳の森を抱える国;第9章 シミュレーションと実験の役割―模擬と代替;第10章 デュアルユースから軍事転用は可能か?;第11章 飛ばす力 ミサイル技術はすでにある;第12章 「目」と「脳」を持つミサイル 誘導技術の進化;第13章 技術立国の最後の条件 デュアルユースと理系人財;第14章 核を語る言葉を失った国“考える言葉”を取り戻す
著者プロフィール
さかき ゆい(サカキ ユイ)
数字と構造で“facts”を読み解くノンフィクション作家。神戸大学経営学部卒。大手信託銀行での勤務を経て、外資系コンサルティング・ファームに勤務後、渡米。金融・経営・技術の現場で培った分析力をもとに、社会を「感情」ではなく「構造」と「数値」で捉える視点に定評がある。現在は「誹謗と中傷」をテーマに、ネット社会の影について執筆中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
さかき ゆい(サカキ ユイ)
数字と構造で“facts”を読み解くノンフィクション作家。神戸大学経営学部卒。大手信託銀行での勤務を経て、外資系コンサルティング・ファームに勤務後、渡米。金融・経営・技術の現場で培った分析力をもとに、社会を「感情」ではなく「構造」と「数値」で捉える視点に定評がある。現在は「誹謗と中傷」をテーマに、ネット社会の影について執筆中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)