ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:医道の日本社
出版年月:2025年11月
ISBN:978-4-7529-1494-5
トリガーポイントマップ
伊藤和憲
組合員価格 税込 4,180
(通常価格 税込 4,400円)
割引率 5%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
「痛む部位」からトリガーポイントの位置が一目でわかる。
もくじ情報:序 「トリガーポイント治療」を、もっと身近なものに(まだ使ったことがない治療家の方に、一番試してほしい治療法;関連痛部位から治療する方法を、臨床で使えるスタイルに;原因がわからず、痛みを抱え、さまよう患者さんたちのために;「トリガーポイントって面白い」と思ったら、次のステップへ);第1章 こんな痛みにも、トリガーポイント治療(「歯痛」や「顔面痛」も、筋肉の損傷が原因??;患者さんでも効果が得られる?トリガーポイント押し;関連通パターンの一部であっても、試してみると……;治療家なら、もっと簡単に幅広い疾患に活用できる;3つの条件…(続く
「痛む部位」からトリガーポイントの位置が一目でわかる。
もくじ情報:序 「トリガーポイント治療」を、もっと身近なものに(まだ使ったことがない治療家の方に、一番試してほしい治療法;関連痛部位から治療する方法を、臨床で使えるスタイルに;原因がわからず、痛みを抱え、さまよう患者さんたちのために;「トリガーポイントって面白い」と思ったら、次のステップへ);第1章 こんな痛みにも、トリガーポイント治療(「歯痛」や「顔面痛」も、筋肉の損傷が原因??;患者さんでも効果が得られる?トリガーポイント押し;関連通パターンの一部であっても、試してみると……;治療家なら、もっと簡単に幅広い疾患に活用できる;3つの条件のうち2つに当てはまれば、トリガーポイントを押してみるベき);第2章 実際の治療について(対象は、治療しやすい浅い筋肉にあるトリガーポイント;症状から、痛みの原因になっている筋肉をさらに絞り込める;本書の「トリガーゾーン」について;手技による治療を行う場合;鍼治療を行う場合;刺鍼の手順と刺し方;鍼がトリガーポイントに刺入できたか、確認するには;治療時の注意点);第3章 治療編(頭部・顔面部の痛み;頸部・背部・胸部の痛み;上肢の痛み;腰部・腹部の痛み;大腿部・膝の痛み;下腿・足の痛み)
著者プロフィール
伊藤 和憲(イトウ カズノリ)
1972年千葉県生まれ。2002年明治鍼灸大学 博士後期課程修了。現職:明治国際医療大学 鍼灸学部 学部長・教授。明治国際医療大学 大学院 鍼灸学研究科 研究科長・教授。明治国際医療大学 地域・産学官連携推進センター長。日本疼痛学会 理事。日本慢性疼痛学会 理事。日本線維筋痛症・慢性痛学会 理事。一般社団法人 日本養生普及協会 会長。日本地域健康医療コミュニティ研究会 会長。京丹波ウェルネスツーリズム推進協議会 会長。京都府南丹市「文化観光大使」。YOJYOnet株式会社CEO(学内ベンチャー企業)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
伊藤 和憲(イトウ カズノリ)
1972年千葉県生まれ。2002年明治鍼灸大学 博士後期課程修了。現職:明治国際医療大学 鍼灸学部 学部長・教授。明治国際医療大学 大学院 鍼灸学研究科 研究科長・教授。明治国際医療大学 地域・産学官連携推進センター長。日本疼痛学会 理事。日本慢性疼痛学会 理事。日本線維筋痛症・慢性痛学会 理事。一般社団法人 日本養生普及協会 会長。日本地域健康医療コミュニティ研究会 会長。京丹波ウェルネスツーリズム推進協議会 会長。京都府南丹市「文化観光大使」。YOJYOnet株式会社CEO(学内ベンチャー企業)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)