ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:緑風出版
出版年月:1997年9月
ISBN:978-4-8461-9711-7
280P 19cm
環境を破壊する公共事業
『週刊金曜日』編集部/編
組合員価格 税込 2,299
(通常価格 税込 2,420円)
割引率 5%
お取り寄せ
お届け日未定
※お盆前後は商品のお届けが通常より遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
本書は、北海道・二風谷から本州各地を経て沖縄・宮古・八重山にわたって日本列島を縦断し、現地からの生の報告をもとに、公共事業の存在意義を問い直す。
もくじ情報:制動装置なきシステムが「無目的ダム」を作る;大地を切り裂く「治水」プロジェクト;住民運動の盛り上がりで工事休止;デメリットばかりが目立つ無意味な道路;空港計画は誰のため?;違法道路が新たな災害の芽を作る;長野土石流災害に冬季五輪の影;公共事業見直しの空気の中で、問題解決に六政党が結束;土地改良事業がサンゴ礁を脅かす;風土の違いを無視して進む農地造成;島の自立をはばむリゾート開発;小さな島の巨大開発;公共事業の大義;総合社会影響事前評価制度…(続く
本書は、北海道・二風谷から本州各地を経て沖縄・宮古・八重山にわたって日本列島を縦断し、現地からの生の報告をもとに、公共事業の存在意義を問い直す。
もくじ情報:制動装置なきシステムが「無目的ダム」を作る;大地を切り裂く「治水」プロジェクト;住民運動の盛り上がりで工事休止;デメリットばかりが目立つ無意味な道路;空港計画は誰のため?;違法道路が新たな災害の芽を作る;長野土石流災害に冬季五輪の影;公共事業見直しの空気の中で、問題解決に六政党が結束;土地改良事業がサンゴ礁を脅かす;風土の違いを無視して進む農地造成;島の自立をはばむリゾート開発;小さな島の巨大開発;公共事業の大義;総合社会影響事前評価制度の樹立を