ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:農山漁村文化協会
出版年月:2000年10月
ISBN:978-4-540-99008-3
541P 27cm
人づくり風土記 50/近世日本の地域づくり200のテーマ/江戸時代人づくり風土記  50 総索引付
会田雄次/監修 大石慎三郎/監修 石川松太郎/編纂 稲垣史生/編纂 加藤秀俊/編纂/林英夫/監修
組合員価格 税込 4,976
(通常価格 税込 5,238円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
本書は、江戸時代を読み解き今日に生かすうえで有効な200のテーマを設け、各テーマについて短編物語で分かりやすく解説しています。あわせて、文末に「関連項目」として、『江戸時代人づくり風土記』各都道府県版でそのテーマが取りあげられている箇所を示しました。
もくじ情報:藩と地域の成立ち;開発と環境保全;人・モノ・情報の交流;自治と助け合い、福祉;暮らしと楽しみ;自給列島産業おこし;世界との交わり;衣食住文化の成熟;いきわたる教育;学問・文化と情報発信;信仰;リーダーたち;近代への出発
本書は、江戸時代を読み解き今日に生かすうえで有効な200のテーマを設け、各テーマについて短編物語で分かりやすく解説しています。あわせて、文末に「関連項目」として、『江戸時代人づくり風土記』各都道府県版でそのテーマが取りあげられている箇所を示しました。
もくじ情報:藩と地域の成立ち;開発と環境保全;人・モノ・情報の交流;自治と助け合い、福祉;暮らしと楽しみ;自給列島産業おこし;世界との交わり;衣食住文化の成熟;いきわたる教育;学問・文化と情報発信;信仰;リーダーたち;近代への出発