ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:国書刊行会
出版年月:2006年1月
ISBN:978-4-336-04749-6
243P 20cm
仏教世相百態 仏声凡語
鈴木永城/著
組合員価格 税込 1,881
(通常価格 税込 1,980円)
割引率 5%
お取り寄せ
お届け日未定
※お盆前後は商品のお届けが通常より遅れる場合がございます。
和尚の痛快な辛口トーク集。人生と世相のいろいろを、ユーモアあふれるシャレや小咄、川柳などを交えて軽快に説く。イラスト入り。
和尚の痛快な辛口トーク集。人生と世相のいろいろを、ユーモアあふれるシャレや小咄、川柳などを交えて軽快に説く。イラスト入り。
内容紹介・もくじなど
人生いろいろ、世相いろいろ。ユーモアあふれる洒落や小咄、川柳などをまじえて自在に説く。小気味よい風刺に“目からウロコ”の大感動!健康のことから、子育て、新宗教のことまで、イラスト入法話50選。
もくじ情報:子は見ている聞いている;澄むと濁るは大違い;学ぶだけでは身につかない;ムシのいい考え;ボランティアを気取る;人生いろいろ;風邪ぐらいで;一人ひとりが網の目;実家の盆休み;見せかけは虚しい〔ほか〕
人生いろいろ、世相いろいろ。ユーモアあふれる洒落や小咄、川柳などをまじえて自在に説く。小気味よい風刺に“目からウロコ”の大感動!健康のことから、子育て、新宗教のことまで、イラスト入法話50選。
もくじ情報:子は見ている聞いている;澄むと濁るは大違い;学ぶだけでは身につかない;ムシのいい考え;ボランティアを気取る;人生いろいろ;風邪ぐらいで;一人ひとりが網の目;実家の盆休み;見せかけは虚しい〔ほか〕
著者プロフィール
鈴木 永城(スズキ エイジョウ)
1943年東京都世田谷区に生まれる。世田谷学園(高校3年生)在学中、僧侶を志願し出家得度。駒沢大学仏教学部禅学科卒。曹洞宗教化研修所研修生(3か年)、研修員(2か年)、修了。同所員(1か年)在所中、「曹洞宗檀信徒会館」構想により専任教化員として転出、その後、曹洞宗教化部に勤務。現在、埼玉県春日部市東陽寺住職(権大教師・黄恩衣)。茨城県かすみがうら市実伝寺・宝昌寺兼務住職。仏教情報センター理事長(仏教ホスピスの会代表)。財団法人全日本仏教会評議員。財団法人国際仏教興隆協会評議員。埼玉県立大学認定看護師教育課程(死の倫理学)、同短期大学部(看護特論・人間)非常勤講…(続く
鈴木 永城(スズキ エイジョウ)
1943年東京都世田谷区に生まれる。世田谷学園(高校3年生)在学中、僧侶を志願し出家得度。駒沢大学仏教学部禅学科卒。曹洞宗教化研修所研修生(3か年)、研修員(2か年)、修了。同所員(1か年)在所中、「曹洞宗檀信徒会館」構想により専任教化員として転出、その後、曹洞宗教化部に勤務。現在、埼玉県春日部市東陽寺住職(権大教師・黄恩衣)。茨城県かすみがうら市実伝寺・宝昌寺兼務住職。仏教情報センター理事長(仏教ホスピスの会代表)。財団法人全日本仏教会評議員。財団法人国際仏教興隆協会評議員。埼玉県立大学認定看護師教育課程(死の倫理学)、同短期大学部(看護特論・人間)非常勤講師。上尾中央看護専門学校(哲学的人間学)非常勤講師。関東管区教化センター布教師会副会長。同教化センター企画委員・布教師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)