ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:大法輪閣
出版年月:2018年11月
ISBN:978-4-8046-1410-6
239P 19cm
あなたの疑問に答える仏教なんでも相談室 続
鈴木永城/著
組合員価格 税込 1,672
(通常価格 税込 1,760円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※お盆前後は商品のお届けが通常より遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
長年、仏教信仰にもとづく「テレフォン相談」を行っている著者が、老・病・死など人生の苦悩について、また仏事のしきたりなどについて、人情たっぷりに答えます!
もくじ情報:第1章 老いと死の悩み;第2章 生きることの悩み;第3章 浮世をみつめて;第4章 仏事の疑問;第5章 仏像・仏具・寺院建築の疑問;第6章 仏教に親しむために
長年、仏教信仰にもとづく「テレフォン相談」を行っている著者が、老・病・死など人生の苦悩について、また仏事のしきたりなどについて、人情たっぷりに答えます!
もくじ情報:第1章 老いと死の悩み;第2章 生きることの悩み;第3章 浮世をみつめて;第4章 仏事の疑問;第5章 仏像・仏具・寺院建築の疑問;第6章 仏教に親しむために
著者プロフィール
鈴木 永城(スズキ エイジョウ)
昭和18年(1943年)東京都生まれ。駒澤大学仏教学部卒業。高校2年生の時に、一般家庭より曹洞宗にて出家得度。現在、東陽寺(埼玉県春日部市)東堂。実伝寺、宝昌寺(いずれも茨城県かすみがうら市)住職。曹洞宗関東管区教化センター布教師会顧問。上尾中央看護専門学校、埼玉県立大学認定看護師教育課程非常勤講師。仏教情報センター顧問・名誉会員。同センターでは、事務局長を3期6年、理事長を7期14年つとめた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
鈴木 永城(スズキ エイジョウ)
昭和18年(1943年)東京都生まれ。駒澤大学仏教学部卒業。高校2年生の時に、一般家庭より曹洞宗にて出家得度。現在、東陽寺(埼玉県春日部市)東堂。実伝寺、宝昌寺(いずれも茨城県かすみがうら市)住職。曹洞宗関東管区教化センター布教師会顧問。上尾中央看護専門学校、埼玉県立大学認定看護師教育課程非常勤講師。仏教情報センター顧問・名誉会員。同センターでは、事務局長を3期6年、理事長を7期14年つとめた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)