ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:ミネルヴァ書房
出版年月:2006年12月
ISBN:978-4-623-04746-8
225,3P 22cm
平成金融恐慌史 バブル崩壊後の金融再編/MINERVA BUSINESS LIBRARY 13
相沢幸悦/著
組合員価格 税込 3,658
(通常価格 税込 3,850円)
割引率 5%
お取り寄せ
お届け日未定
※ゴールデンウィーク前後は商品のお届けが通常より遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
金融システム再構築に向けて。戦後最長の「平成大不況」からの脱却を、諸政策の改革と業界再編の実態から検証。
もくじ情報:第1章 戦後の金融システムとバブル経済;第2章 「平成金融恐慌」の勃発と顛末;第3章 「金融恐慌」対策と公的資金の投入;第4章 金融大改革と「金融恐慌」の終息;第5章 金融行政と日本銀行の金融政策;第6章 これからの金融システム
金融システム再構築に向けて。戦後最長の「平成大不況」からの脱却を、諸政策の改革と業界再編の実態から検証。
もくじ情報:第1章 戦後の金融システムとバブル経済;第2章 「平成金融恐慌」の勃発と顛末;第3章 「金融恐慌」対策と公的資金の投入;第4章 金融大改革と「金融恐慌」の終息;第5章 金融行政と日本銀行の金融政策;第6章 これからの金融システム
著者プロフィール
相沢 幸悦(アイザワ コウエツ)
1950年秋田県生まれ。1978年法政大学経済学部卒業。1986年慶應義塾大学大学院経済学研究科博士課程修了。(財)日本証券経済研究所主任研究員、長崎大学経済学部教授を経て、埼玉大学経済学部教授(経済学博士)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
相沢 幸悦(アイザワ コウエツ)
1950年秋田県生まれ。1978年法政大学経済学部卒業。1986年慶應義塾大学大学院経済学研究科博士課程修了。(財)日本証券経済研究所主任研究員、長崎大学経済学部教授を経て、埼玉大学経済学部教授(経済学博士)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)