|
内容紹介・もくじなど
著者プロフィール
ライト,フランク・ロイド(ライト,フランクロイド)
1867~1959年。アメリカの建築家。ウィスコンシン大学マディソン校土木科中退。ジョセフ・ライマン・シルスビー設計事務所、アドラー&サリヴァン事務所を経て独立。生まれ故郷であるアメリカ中西部の草原地帯に根ざした住宅としてウィンズロー邸をはじめクーンレイ邸やロビー邸など「プレーリー・ハウス」を発表。ブロードエーカー・シティという都市計画をもとに、プレハブ工法を採り入れたローコスト住宅としてジェイコブス邸をはじめとする「ユーソニアン・ハウス」も手がける ライト,フランク・ロイド(ライト,フランクロイド)
1867~1959年。アメリカの建築家。ウィスコンシン大学マディソン校土木科中退。ジョセフ・ライマン・シルスビー設計事務所、アドラー&サリヴァン事務所を経て独立。生まれ故郷であるアメリカ中西部の草原地帯に根ざした住宅としてウィンズロー邸をはじめクーンレイ邸やロビー邸など「プレーリー・ハウス」を発表。ブロードエーカー・シティという都市計画をもとに、プレハブ工法を採り入れたローコスト住宅としてジェイコブス邸をはじめとする「ユーソニアン・ハウス」も手がける |
アメリカの大建築家による幻の講演が、待望の完訳!プリンストン大学の6つの連続講座で、建築デザインから都市のあり方までのすべてを語り尽くす。ル・コルビュジェとの対決をしるした、記念碑的な建築論。
もくじ情報:第1章 機械、素材、人間;第2章 産業におけるスタイル;第3章 コーニスの他界;第4章 ボール紙の家;第5章 摩天楼の圧政;第6章 都市
アメリカの大建築家による幻の講演が、待望の完訳!プリンストン大学の6つの連続講座で、建築デザインから都市のあり方までのすべてを語り尽くす。ル・コルビュジェとの対決をしるした、記念碑的な建築論。
もくじ情報:第1章 機械、素材、人間;第2章 産業におけるスタイル;第3章 コーニスの他界;第4章 ボール紙の家;第5章 摩天楼の圧政;第6章 都市