ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:佼成出版社
出版年月:2010年10月
ISBN:978-4-333-02467-4
125P 19cm
ゴータマ・ブッダ 縁起という「苦の生滅システム」の源泉/構築された仏教思想
並川孝儀/著
組合員価格 税込 1,463
(通常価格 税込 1,540円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
ゴータマ・ブッダの脱人格化は可能か?信仰から論理へ―。言語化され有機化された仏教思想。その本質をラディカルに問う、仏教学の新たな地平を切り拓くシリーズ。
もくじ情報:第1章 ブッダとゴータマ・ブッダ(釈尊);第2章 最初期の仏教とその時代背景;第3章 最初期の仏教の思想的特色;第4章 根本思想としての縁起説;第5章 各支縁起説の展開;第6章 ゴータマ・ブッダと縁起説
ゴータマ・ブッダの脱人格化は可能か?信仰から論理へ―。言語化され有機化された仏教思想。その本質をラディカルに問う、仏教学の新たな地平を切り拓くシリーズ。
もくじ情報:第1章 ブッダとゴータマ・ブッダ(釈尊);第2章 最初期の仏教とその時代背景;第3章 最初期の仏教の思想的特色;第4章 根本思想としての縁起説;第5章 各支縁起説の展開;第6章 ゴータマ・ブッダと縁起説
著者プロフィール
並川 孝儀(ナミカワ タカヨシ)
1947年(昭和22年)、京都府に生まれる。佛教大学大学院文学研究科仏教学専攻博士課程満期退学。博士(文学・佛教大学)。専攻は原始仏教・アビダルマ(部派)仏教。インドのジャワハルラル・ネルー大学客員教授などを経て、佛教大学文学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
並川 孝儀(ナミカワ タカヨシ)
1947年(昭和22年)、京都府に生まれる。佛教大学大学院文学研究科仏教学専攻博士課程満期退学。博士(文学・佛教大学)。専攻は原始仏教・アビダルマ(部派)仏教。インドのジャワハルラル・ネルー大学客員教授などを経て、佛教大学文学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)