|
内容紹介・もくじなど
著者プロフィール
内藤 裕史(ナイトウ ヒロシ)
1932年東京都生まれ。1960年札幌医科大学卒業。1965年~1967年米国エール大学附属病院で麻酔科研修医。1969年札幌医科大学助教授。1971年~1972年エール大学薬理学研究室研究員。1976年筑波大学教授。1995年茨城県立医療大学副学長、筑波大学名誉教授。2001年茨城県立医療大学名誉教授。2004年4月「中毒学の確立」で吉川英治文化賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 内藤 裕史(ナイトウ ヒロシ)
1932年東京都生まれ。1960年札幌医科大学卒業。1965年~1967年米国エール大学附属病院で麻酔科研修医。1969年札幌医科大学助教授。1971年~1972年エール大学薬理学研究室研究員。1976年筑波大学教授。1995年茨城県立医療大学副学長、筑波大学名誉教授。2001年茨城県立医療大学名誉教授。2004年4月「中毒学の確立」で吉川英治文化賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
もくじ情報:1 覚醒物質;2 大麻;3 幻覚剤;4 解離性麻酔剤;5 興奮剤;6 麻薬;7…(続く)
もくじ情報:1 覚醒物質;2 大麻;3 幻覚剤;4 解離性麻酔剤;5 興奮剤;6 麻薬;7 吸入物質