ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:信山社
出版年月:2011年3月
ISBN:978-4-7972-1965-4
478P 22cm
労働者人格権の研究 角田邦重先生古稀記念 下巻
山田省三/編 石井保雄/編
組合員価格 税込 12,540
(通常価格 税込 13,200円)
割引率 5%
お取り寄せ
お届け日未定
※お盆前後は商品のお届けが通常より遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
もくじ情報:第3章 雇用平等と労働者人格権(労働法における差別禁止と平等取扱―雇用差別法理の基礎理論的考察;差別的構造と性差別禁止法の法的性質;ドイツにおける労働協約上の差異化条項―その適法性をめぐる議論の新動向とその社会的背景 ほか);第4章 ハラスメントと労働者人格権(Mobbing und Allgemeines Gleichbehandlungsgesetz;職場における「いじめ」概念の意義―ドイツ法における議論を素材に;ドイツにおける「職場のいじめ」と職場保持権の法理 ほか);第5章 労働災害と労働者人格権(労災保険の社会保障化と適用関係―「労働者」概念論議に即して;安全(健康)配慮…(続く
もくじ情報:第3章 雇用平等と労働者人格権(労働法における差別禁止と平等取扱―雇用差別法理の基礎理論的考察;差別的構造と性差別禁止法の法的性質;ドイツにおける労働協約上の差異化条項―その適法性をめぐる議論の新動向とその社会的背景 ほか);第4章 ハラスメントと労働者人格権(Mobbing und Allgemeines Gleichbehandlungsgesetz;職場における「いじめ」概念の意義―ドイツ法における議論を素材に;ドイツにおける「職場のいじめ」と職場保持権の法理 ほか);第5章 労働災害と労働者人格権(労災保険の社会保障化と適用関係―「労働者」概念論議に即して;安全(健康)配慮義務・注意義務と予見可能性;新入社員の「新しいタイプのうつ病」罹患と使用者の安全配慮義務―富士通四国システムズ事件を契機として ほか)
著者プロフィール
山田 省三(ヤマダ ショウゾウ)
1948年8月生まれ。1981年中央大学大学院法学研究科博士課程満期退学。現在、中央大学大学院法務研究科教授
山田 省三(ヤマダ ショウゾウ)
1948年8月生まれ。1981年中央大学大学院法学研究科博士課程満期退学。現在、中央大学大学院法務研究科教授