ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:岩波書店
出版年月:2011年11月
ISBN:978-4-00-022416-1
261P 20cm
オリジンから考える
鶴見俊輔/著 小田実/著
組合員価格 税込 1,986
(通常価格 税込 2,090円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
哲学者が試みた作家との架空の対話を軸に、単行本未収録の論考で構成する、類のない現代社会への刺激的考察。
哲学者が試みた作家との架空の対話を軸に、単行本未収録の論考で構成する、類のない現代社会への刺激的考察。
内容紹介・もくじなど
ベトナム戦争反対の市民運動(ベ平連)をリードし、護憲平和運動(九条の会)の中心として活躍してきた二人の行動的知識人が、民主主義や社会のあり方について本格的に論じあおうとした対話の計画は、作家の死で実現しないまま終わった。本書は、作家小田実が生きていたらという想定の下、哲学者鶴見俊輔が試みた小田実との架空の対話を軸に、時代に屹立する二人の思想家の思想のエッセンスを凝縮した形で収める。絶筆となった作家の未発表の遺作や生前最後の講演の記録、また哲学者の単行本未収録の諸論考で構成する刺激的考察。
もくじ情報:1 小田実との対話(鶴見俊輔)(小田実との架空対談;「人間チョボチョボ」の先進性 ほか);2 …(続く
ベトナム戦争反対の市民運動(ベ平連)をリードし、護憲平和運動(九条の会)の中心として活躍してきた二人の行動的知識人が、民主主義や社会のあり方について本格的に論じあおうとした対話の計画は、作家の死で実現しないまま終わった。本書は、作家小田実が生きていたらという想定の下、哲学者鶴見俊輔が試みた小田実との架空の対話を軸に、時代に屹立する二人の思想家の思想のエッセンスを凝縮した形で収める。絶筆となった作家の未発表の遺作や生前最後の講演の記録、また哲学者の単行本未収録の諸論考で構成する刺激的考察。
もくじ情報:1 小田実との対話(鶴見俊輔)(小田実との架空対談;「人間チョボチョボ」の先進性 ほか);2 オリジンから考える(小田実)(小さな人間の位置から;世直し大観);3 哲学の効用(鶴見俊輔)(自己教育について;二〇一一年を生きる君たちへ ほか);4 未定稿・トラブゾンの猫―My fairytale(小田実)
著者プロフィール
鶴見 俊輔(ツルミ シュンスケ)
1922年生まれ。哲学者。ハーヴァード大学卒業。『戦時期日本の精神史―1931~1945年』で大佛次郎賞受賞
鶴見 俊輔(ツルミ シュンスケ)
1922年生まれ。哲学者。ハーヴァード大学卒業。『戦時期日本の精神史―1931~1945年』で大佛次郎賞受賞