|
内容紹介・もくじなど
著者プロフィール
加瀬 英明(カセ ヒデアキ)
1936年東京生まれ。外交評論家。慶應義塾大学、エール大学、コロンビア大学に学ぶ。77年より福田・中曽根内閣で首相特別顧問を務める。日本ペンクラブ理事、松下政経塾相談役などを歴任 加瀬 英明(カセ ヒデアキ)
1936年東京生まれ。外交評論家。慶應義塾大学、エール大学、コロンビア大学に学ぶ。77年より福田・中曽根内閣で首相特別顧問を務める。日本ペンクラブ理事、松下政経塾相談役などを歴任 |
ルーズベルトが周到に敷いた開戦へのレール。そうとも知らず和平を願い、独り芝居を演じる日本政府。この教訓から、今日、何を学ぶか!?本書は日米両国の記録を用いて、日米開戦にいたるまで、東京とワシントンにおいて何が起こっていたのか、時系列的に対比したものである。
もくじ情報:第1部 アメリカに強要された日米戦争の真実(ルーズベルトが敷いた開戦へのレール;米政府が秘匿した真珠湾の真実;日本人が知らない日本の歴史的功績;この教訓から何を学ぶか);第2部 ペリー襲来から真珠湾への道(一〇〇年にわたるアメリカの野望;ペリーが開けた「パンドラの箱」)