ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:日本経済評論社
出版年月:2012年9月
ISBN:978-4-8188-2218-4
216P 19cm
都市に村をつくる 「協同組合コミュニティ」に根ざした国づくりのために
石見尚/著
組合員価格 税込 1,881
(通常価格 税込 1,980円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ゴールデンウィーク前後は商品のお届けが通常より遅れる場合がございます。
人間らしく働き、人とつながって暮らす!! 本書は「協同組合コミュニティ」という新しい結びつきについて紹介し、わたしたちの生き方を変えるきっかけを与えてくれます。日本社会のあり方に関心をもつすべての読者に!!
人間らしく働き、人とつながって暮らす!! 本書は「協同組合コミュニティ」という新しい結びつきについて紹介し、わたしたちの生き方を変えるきっかけを与えてくれます。日本社会のあり方に関心をもつすべての読者に!!
内容紹介・もくじなど
人間らしく働き、人とつながって暮らす!それは「夢物語」ではない。人間中心の社会に変える「武器」としての思想と実践例をとおして、国のかたちを変える道しるべを提示する。
もくじ情報:レイドローと協同組合コミュニティ論;第1部 協同組合コミュニティという思想(レイドローの協同組合コミュニティ論とは何か;協同組合コミュニティの思想的背景;協同組合・コミュニティ・国家―世代論的考察);第2部 協同組合コミュニティへの胎動(バスク協同組合法の意義;イタリアの社会的協同組合の挑戦;廃棄物処理・コミュニティ農業・田園都市;協同組合コミュニティ論から見た日本の生協と農協);第3部 ワーカーズ・コープ発展のために…(続く
人間らしく働き、人とつながって暮らす!それは「夢物語」ではない。人間中心の社会に変える「武器」としての思想と実践例をとおして、国のかたちを変える道しるべを提示する。
もくじ情報:レイドローと協同組合コミュニティ論;第1部 協同組合コミュニティという思想(レイドローの協同組合コミュニティ論とは何か;協同組合コミュニティの思想的背景;協同組合・コミュニティ・国家―世代論的考察);第2部 協同組合コミュニティへの胎動(バスク協同組合法の意義;イタリアの社会的協同組合の挑戦;廃棄物処理・コミュニティ農業・田園都市;協同組合コミュニティ論から見た日本の生協と農協);第3部 ワーカーズ・コープ発展のために(日本の社会運動としてのワーカーズ・コープ;ワーカーズ・コープにおける人的資本の意義と会計システム);付録 一九九三年六月二四日バスク協同組合法(抄)
著者プロフィール
石見 尚(イワミ タカシ)
1925年生まれ。東京大学農学部卒業。全国指導農協連、国会図書館調査局国土交通課長、(財)農村開発企画委員会主任研究員・常務理事を経て、現在、日本ルネッサンス研究所代表。元東工大講師(非常勤)。農学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
石見 尚(イワミ タカシ)
1925年生まれ。東京大学農学部卒業。全国指導農協連、国会図書館調査局国土交通課長、(財)農村開発企画委員会主任研究員・常務理事を経て、現在、日本ルネッサンス研究所代表。元東工大講師(非常勤)。農学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)