ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
本 > 芸術 > 音楽 > 音楽史
出版社名:彩流社
出版年月:2012年10月
ISBN:978-4-7791-1829-6
254P 20cm
ギター前史ビウエラ七人衆 スペイン宮廷楽士物語
西川和子/著
組合員価格 税込 2,299
(通常価格 税込 2,420円)
割引率 5%
お取り寄せ
お届け日未定
※お盆前後は商品のお届けが通常より遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
ビウエラが隆盛を極めていた16世紀スペイン―7人のビウエリスタ(ミラン、ナルバエス、ムダーラ、バルデラーバノ、ピサドール、フエンリャーナ、ダサ)が譜本を出版し、その楽曲は690曲を超えた。が、ビウエラはその後400年間の眠りにつく。華やかなりしビウエリスタの姿を描くとともに突如として消えたビウエラの謎を追う。ビウエラ、ギター奏者、愛好家必読の書。
もくじ情報:第1章 カール五世の話;第2章 バレンシア宮廷には、優雅で気品あふれるミラン;第3章 カール五世の側近コボスの館には、自信家ナルバエス;第4章 大公貴族のもとから聖職者へ、宿命だったムダーラ;第5章 謎のビウエリスタ、繊細で優しいバルデラ…(続く
ビウエラが隆盛を極めていた16世紀スペイン―7人のビウエリスタ(ミラン、ナルバエス、ムダーラ、バルデラーバノ、ピサドール、フエンリャーナ、ダサ)が譜本を出版し、その楽曲は690曲を超えた。が、ビウエラはその後400年間の眠りにつく。華やかなりしビウエリスタの姿を描くとともに突如として消えたビウエラの謎を追う。ビウエラ、ギター奏者、愛好家必読の書。
もくじ情報:第1章 カール五世の話;第2章 バレンシア宮廷には、優雅で気品あふれるミラン;第3章 カール五世の側近コボスの館には、自信家ナルバエス;第4章 大公貴族のもとから聖職者へ、宿命だったムダーラ;第5章 謎のビウエリスタ、繊細で優しいバルデラーバノ;第6章 宗教界大物の孫、一途で甘美なピサドール;第7章 美しい音の流れを求めた、フエンリャーナ;第8章 時に遅れて生まれた、ダサ;第9章 ビウエラの終焉と復活;附 関係系図集
著者プロフィール
西川 和子(ニシカワ カズコ)
早稲田大学理工学部応用化学科卒。現在、スペイン史著述家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
西川 和子(ニシカワ カズコ)
早稲田大学理工学部応用化学科卒。現在、スペイン史著述家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)