ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:新日本出版社
出版年月:2013年4月
ISBN:978-4-406-05684-7
333P 21cm
綱領教室 第2巻
志位和夫/著
組合員価格 税込 1,672
(通常価格 税込 1,760円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
もくじ情報:現在の日本社会の特質(「大企業・財界」―国内の階級的な支配勢力の中心;「ルールなき資本主義」―欧州の到達点、国際水準にてらして考える;人民のたたかいがルールをつくる);世界情勢―二〇世紀から二一世紀へ(綱領の世界情勢論の特徴について;二〇世紀に進行した人類史の巨大な変化;植民地体制が完全に崩壊した;民主主義と人権の流れの発展;戦争の違法化が世界史の発展方向として明確に;ソ連をどう見るか;日本共産党の自主独立のたたかい;「資本主義から離脱した国ぐに」と「社会主義をめざす新しい探究」;世界資本主義の現状をどう見るか;国際連帯の諸課題について―野党外交を体験をふまえて)
もくじ情報:現在の日本社会の特質(「大企業・財界」―国内の階級的な支配勢力の中心;「ルールなき資本主義」―欧州の到達点、国際水準にてらして考える;人民のたたかいがルールをつくる);世界情勢―二〇世紀から二一世紀へ(綱領の世界情勢論の特徴について;二〇世紀に進行した人類史の巨大な変化;植民地体制が完全に崩壊した;民主主義と人権の流れの発展;戦争の違法化が世界史の発展方向として明確に;ソ連をどう見るか;日本共産党の自主独立のたたかい;「資本主義から離脱した国ぐに」と「社会主義をめざす新しい探究」;世界資本主義の現状をどう見るか;国際連帯の諸課題について―野党外交を体験をふまえて)
著者プロフィール
志位 和夫(シイ カズオ)
1954年千葉県生まれ。1979年東京大学工学部物理工学科卒業。現在、日本共産党幹部会委員長、衆議院議員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
志位 和夫(シイ カズオ)
1954年千葉県生まれ。1979年東京大学工学部物理工学科卒業。現在、日本共産党幹部会委員長、衆議院議員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)