ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:幸福の科学出版
出版年月:2013年5月
ISBN:978-4-86395-324-6
241P 19cm
大富豪の条件 7つの富の使い道 『富の福音』Spiritual Edition/新・教養の大陸BOOKS 1
アンドリュー・カーネギー/著 桑原俊明/訳
組合員価格 税込 1,254
(通常価格 税込 1,320円)
割引率 5%
お取り寄せ
お届け日未定
※お盆前後は商品のお届けが通常より遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
学校では絶対教わらないお金の稼ぎ方と使い方。なぜ鉄鋼王は慈善活動に生きたのか。これまで邦訳されていなかったカーネギーの本心を初公開。『富の福音』Spiritual Edition。
もくじ情報:序章 私の修行時代(なぜ実業家の道を選んだのか?;「絶対、我が家から貧困を追い出してやる」 ほか);第1章 富の福音(富の活用(格差がなければ、人間の生活は進歩しない;競争原理の利点は、その代償より大きい ほか);七つの富の使い道(大学;図書館 ほか));第2章 大富豪の使命(富豪が誕生した結果、豊かな人の数が増えた;自尊心と勤勉・倹約の精神が貧困を減らす ほか)
学校では絶対教わらないお金の稼ぎ方と使い方。なぜ鉄鋼王は慈善活動に生きたのか。これまで邦訳されていなかったカーネギーの本心を初公開。『富の福音』Spiritual Edition。
もくじ情報:序章 私の修行時代(なぜ実業家の道を選んだのか?;「絶対、我が家から貧困を追い出してやる」 ほか);第1章 富の福音(富の活用(格差がなければ、人間の生活は進歩しない;競争原理の利点は、その代償より大きい ほか);七つの富の使い道(大学;図書館 ほか));第2章 大富豪の使命(富豪が誕生した結果、豊かな人の数が増えた;自尊心と勤勉・倹約の精神が貧困を減らす ほか)
著者プロフィール
カーネギー,アンドリュー(カーネギー,アンドリュー)
1835~1919年。アメリカ資本主義発達期の代表的実業家。「鉄鋼王」とも称せられる。スコットランドより移住し、糸巻き工、電信技手などを経てペンシルバニア鉄道に要職を得る。南北戦争後、ピッツバーグで製鉄業を始め、1889年にカーネギー鉄鋼株式会社を設立。アメリカの鉄鋼の4分の1を生産するに至る。1901年には全事業をJ.P.モルガンに譲って引退。巨額の富を用いて、教育・学術・社会事業などの慈善事業に貢献した
カーネギー,アンドリュー(カーネギー,アンドリュー)
1835~1919年。アメリカ資本主義発達期の代表的実業家。「鉄鋼王」とも称せられる。スコットランドより移住し、糸巻き工、電信技手などを経てペンシルバニア鉄道に要職を得る。南北戦争後、ピッツバーグで製鉄業を始め、1889年にカーネギー鉄鋼株式会社を設立。アメリカの鉄鋼の4分の1を生産するに至る。1901年には全事業をJ.P.モルガンに譲って引退。巨額の富を用いて、教育・学術・社会事業などの慈善事業に貢献した