ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:同成社
出版年月:2013年5月
ISBN:978-4-88621-577-2
184P 19cm
歴史時代を掘る/市民の考古学 10
坂詰秀一/著
組合員価格 税込 1,881
(通常価格 税込 1,980円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
文字資料のみで解き明かされがちな歴史時代の事象について、考古学調査ではじめてわかった事柄を中心に歴史考古学の楽しさを紹介。
文字資料のみで解き明かされがちな歴史時代の事象について、考古学調査ではじめてわかった事柄を中心に歴史考古学の楽しさを紹介。
内容紹介・もくじなど
プロにもプロでない人にも分かりやすくおもしろい!!日本史の「通説」や誰も疑わなかった「歴史的事情」を歴史考古学が再検証。真相の鍵は地中に眠る遺構や遺物に隠されていた!
もくじ情報:序章 歴史時代の考古学(歴史時代と歴史考古学;歴史考古学の細分化 ほか);第1章 近・現代―戦争の爪痕・近代の幕開け(近・現代の考古学;戦跡考古学 ほか);第2章 中・近世―武士の活躍と民の台頭(近世大名家墓所と考古学;寛永寺の徳川将軍家裏方墓所 ほか);第3章 古代―国家の黎明(出土した文字資料1―木簡;出土した文字資料2―墨書土器・経石ほか ほか)
プロにもプロでない人にも分かりやすくおもしろい!!日本史の「通説」や誰も疑わなかった「歴史的事情」を歴史考古学が再検証。真相の鍵は地中に眠る遺構や遺物に隠されていた!
もくじ情報:序章 歴史時代の考古学(歴史時代と歴史考古学;歴史考古学の細分化 ほか);第1章 近・現代―戦争の爪痕・近代の幕開け(近・現代の考古学;戦跡考古学 ほか);第2章 中・近世―武士の活躍と民の台頭(近世大名家墓所と考古学;寛永寺の徳川将軍家裏方墓所 ほか);第3章 古代―国家の黎明(出土した文字資料1―木簡;出土した文字資料2―墨書土器・経石ほか ほか)
著者プロフィール
坂詰 秀一(サカズメ ヒデイチ)
1936年東京都生まれ。1960年立正大学大学院文学研究科(国史学専攻)修了。立正大学助手、助教授を経て、1977年~2005年立正大学教授。現在、立正大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
坂詰 秀一(サカズメ ヒデイチ)
1936年東京都生まれ。1960年立正大学大学院文学研究科(国史学専攻)修了。立正大学助手、助教授を経て、1977年~2005年立正大学教授。現在、立正大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)