ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:恒星社厚生閣
出版年月:2013年10月
ISBN:978-4-7699-1464-8
127P 21cm
ペンギンはなぜ飛ばないのか? 海を選んだ鳥たちの姿/もっと知りたい!海の生きものシリーズ 6
綿貫豊/著
組合員価格 税込 2,717
(通常価格 税込 2,860円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
もくじ情報:第1章 海鳥たち;第2章 海鳥の運動能力;第3章 アホウドリは羽ばたかずに飛行する;第4章 ウミガラスは空中と水中を飛行する;第5章 ペンギンが長く潜れるわけ;第6章 ウは空中と水中で翼と足ひれを使い分ける;第7章 海鳥の進化と運動様式;第8章 翼と足ひれを使う系統;第9章 海鳥たちの悲劇
もくじ情報:第1章 海鳥たち;第2章 海鳥の運動能力;第3章 アホウドリは羽ばたかずに飛行する;第4章 ウミガラスは空中と水中を飛行する;第5章 ペンギンが長く潜れるわけ;第6章 ウは空中と水中で翼と足ひれを使い分ける;第7章 海鳥の進化と運動様式;第8章 翼と足ひれを使う系統;第9章 海鳥たちの悲劇
著者プロフィール
綿貫 豊(ワタヌキ ユタカ)
1959年、長野県長野市生まれ、1977年長野県立長野高校卒業、1977年北海道大学理類入学、1981年北海道大学農学部卒業、1981年北海道大学大学院農学研究科入学、1987年北海道大学大学院農学研究科修了、1987年国立極地研究所助手、1993年北海道大学農学部助手、1997年北海道大学大学院農学研究科助教授、2003年北海道大学大学院水産科学研究科助教授。現在、北海道大学水産科学研究院准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
綿貫 豊(ワタヌキ ユタカ)
1959年、長野県長野市生まれ、1977年長野県立長野高校卒業、1977年北海道大学理類入学、1981年北海道大学農学部卒業、1981年北海道大学大学院農学研究科入学、1987年北海道大学大学院農学研究科修了、1987年国立極地研究所助手、1993年北海道大学農学部助手、1997年北海道大学大学院農学研究科助教授、2003年北海道大学大学院水産科学研究科助教授。現在、北海道大学水産科学研究院准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)