ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:東京大学出版会
出版年月:2013年11月
ISBN:978-4-13-063813-5
321P 20cm
空の黄金時代 音の壁への挑戦
加藤寛一郎/著
組合員価格 税込 2,926
(通常価格 税込 3,080円)
割引率 5%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
超音速飛行にかけた黎明期の米国航空史とパイロットたちの活躍を、詳細な文献調査にもとづきダイナミックに描き出す。
超音速飛行にかけた黎明期の米国航空史とパイロットたちの活躍を、詳細な文献調査にもとづきダイナミックに描き出す。
内容紹介・もくじなど
誰もが命をかけて空を飛んだ。そんな時代を駆け抜けたパイロットたちの超音速飛行を巡る栄光と挫折を描く!
もくじ情報:プロローグ 一九一〇年、ロングビーチの航空ショー;第1章 パンチョとジャッキー;第2章 伝説のエア・レーサー;第3章 女流飛行士;第4章 戦争の嵐;第5章 音の壁;第6章 音速突破;エピローグ 一九八六年、一九九一年、二つの自伝
誰もが命をかけて空を飛んだ。そんな時代を駆け抜けたパイロットたちの超音速飛行を巡る栄光と挫折を描く!
もくじ情報:プロローグ 一九一〇年、ロングビーチの航空ショー;第1章 パンチョとジャッキー;第2章 伝説のエア・レーサー;第3章 女流飛行士;第4章 戦争の嵐;第5章 音の壁;第6章 音速突破;エピローグ 一九八六年、一九九一年、二つの自伝
著者プロフィール
加藤 寛一郎(カトウ カンイチロウ)
1935年、東京都に生まれる。1960年、東京大学工学部航空学科卒業、川崎重工業入社。アメリカ・ボーイング社を経て、1971年、東京大学工学部航空学科助教授、1979年、同学科教授、1996年、同大学名誉教授。1996‐2001年、日本学術振興会理事。2004‐2010年、防衛省技術研究本部技術顧問。工学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
加藤 寛一郎(カトウ カンイチロウ)
1935年、東京都に生まれる。1960年、東京大学工学部航空学科卒業、川崎重工業入社。アメリカ・ボーイング社を経て、1971年、東京大学工学部航空学科助教授、1979年、同学科教授、1996年、同大学名誉教授。1996‐2001年、日本学術振興会理事。2004‐2010年、防衛省技術研究本部技術顧問。工学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)