ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:中山書店
出版年月:2014年4月
ISBN:978-4-521-73952-6
319P 22cm
同時代の精神病理 ポリフォニーとしてのモダンをどう生きるか
鈴木國文/著
組合員価格 税込 3,971
(通常価格 税込 4,180円)
割引率 5%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
もくじ情報:臨床の場で、精神医学は;変容する病態と社会;同時代の社会―いま何が起きているのか;心因と時代;神経症という不思議;青年の近代;知、メランコリー、内因;社会の中の「うつ病」;時代は何を失ったか―インファンティアとホモ・サケル;時代の中の統合失調症;自閉症スペクトラム障害とふたつの穴;ポリフォニーとしてのモダンと精神病理;来たるべき精神病理学のための覚書
もくじ情報:臨床の場で、精神医学は;変容する病態と社会;同時代の社会―いま何が起きているのか;心因と時代;神経症という不思議;青年の近代;知、メランコリー、内因;社会の中の「うつ病」;時代は何を失ったか―インファンティアとホモ・サケル;時代の中の統合失調症;自閉症スペクトラム障害とふたつの穴;ポリフォニーとしてのモダンと精神病理;来たるべき精神病理学のための覚書
著者プロフィール
鈴木 國文(スズキ クニフミ)
1952年静岡県に生まれる。1977年名古屋大学医学部卒業。同附属病院にて精神科研修の後、静岡県立病院養心荘、松蔭病院に勤務。エクス・マルセイユ大学ティモーヌ病院精神科外人助手、京都大学保健診療所助手、同保健管理センター講師、名古屋大学医学部附属病院講師を経て、1998年より名古屋大学医学部保健学科教授(2001年から8年間学生相談総合センター長を併任)、現在は名古屋大学大学院医学系研究科リハビリテーション療法学専攻教授。専門は精神病理学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
鈴木 國文(スズキ クニフミ)
1952年静岡県に生まれる。1977年名古屋大学医学部卒業。同附属病院にて精神科研修の後、静岡県立病院養心荘、松蔭病院に勤務。エクス・マルセイユ大学ティモーヌ病院精神科外人助手、京都大学保健診療所助手、同保健管理センター講師、名古屋大学医学部附属病院講師を経て、1998年より名古屋大学医学部保健学科教授(2001年から8年間学生相談総合センター長を併任)、現在は名古屋大学大学院医学系研究科リハビリテーション療法学専攻教授。専門は精神病理学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)