|
内容紹介・もくじなど
著者プロフィール
飯村 友和(イイムラ トモカズ)
1977年千葉県生まれ。現在、千葉県佐倉市立青菅小学校勤務。教員13年目。千葉、神奈川、富山、京都、三重、東京、北海道、愛知などの各地で、模擬授業や学級づくりの講座を披露している 飯村 友和(イイムラ トモカズ)
1977年千葉県生まれ。現在、千葉県佐倉市立青菅小学校勤務。教員13年目。千葉、神奈川、富山、京都、三重、東京、北海道、愛知などの各地で、模擬授業や学級づくりの講座を披露している |
もくじ情報:第1章 主体変容・率先垂範でやる気スイッチオン!(主体変容~子どもは大人の鏡;率先垂範~教師が先にやる気スイッチオン ほか);第2章 事前指導でやる気スイッチオン!(事前指導;事前指導の基本5つのスイッチ ほか);第3章 輝く教材でやる気スイッチオン!(輝く教材で、やる気スイッチは入る;素材と教材を区別して考える ほか);第4章 イイ関係でやる気スイッチオン!(イイ関係を築くためのスイッチ;「見取る」スイッチ ほか)
もくじ情報:第1章 主体変容・率先垂範でやる気スイッチオン!(主体変容~子どもは大人の鏡;率先垂範~教師が先にやる気スイッチオン ほか);第2章 事前指導でやる気スイッチオン!(事前指導;事前指導の基本5つのスイッチ ほか);第3章 輝く教材でやる気スイッチオン!(輝く教材で、やる気スイッチは入る;素材と教材を区別して考える ほか);第4章 イイ関係でやる気スイッチオン!(イイ関係を築くためのスイッチ;「見取る」スイッチ ほか)