ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:旬報社
出版年月:2014年9月
ISBN:978-4-8451-1362-0
175P 21cm
福島への帰還を進める日本政府の4つの誤り 隠される放射線障害と健康に生きる権利
沢田昭二/著 松崎道幸/著 矢ケ崎克馬/著 島薗進/著 山田耕作/著 生井兵治/著 満田夏花/著 小柴信子/著 田代真人/著
組合員価格 税込 1,463
(通常価格 税込 1,540円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※お盆前後は商品のお届けが通常より遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
「安全神話」から「安心神話」へ。日本政府の『汚染地帯』への「帰還政策」は大きな誤りに基づいています。最新の正しい科学的知見に基づいた政策を実行し、住民を福島原発事故による放射線被ばくから守ることを求めます。
もくじ情報:第1章 日本政府の4つの誤り―帰還を進める前に;第2章 「帰還のための放射線リスクコミュニケーション」の内容は適切か;第3章 「放射線リスクに関する基礎的情報」の問題点;第4章 飲食物の放射能汚染と新基準値の問題点;第5章 「原発事故子ども・被災者支援法」制定の背景と現状;第6章 日本における到達可能な最高水準の心身の健康を享受する万人の権利に関する国連特別報告者の報告書;第7…(続く
「安全神話」から「安心神話」へ。日本政府の『汚染地帯』への「帰還政策」は大きな誤りに基づいています。最新の正しい科学的知見に基づいた政策を実行し、住民を福島原発事故による放射線被ばくから守ることを求めます。
もくじ情報:第1章 日本政府の4つの誤り―帰還を進める前に;第2章 「帰還のための放射線リスクコミュニケーション」の内容は適切か;第3章 「放射線リスクに関する基礎的情報」の問題点;第4章 飲食物の放射能汚染と新基準値の問題点;第5章 「原発事故子ども・被災者支援法」制定の背景と現状;第6章 日本における到達可能な最高水準の心身の健康を享受する万人の権利に関する国連特別報告者の報告書;第7章 大飯原発運転差止判決の画期的な意義