ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:行路社
出版年月:2014年12月
ISBN:978-4-87534-369-1
159P 21cm
女性・戦争・人権 第13号/〈特集〉フェミニズム・正義・グローバルな連帯 松井やよりの仕事を振り返る
「女性・戦争・人権」学会学会誌編集委員会/編
組合員価格 税込 2,090
(通常価格 税込 2,200円)
割引率 5%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
もくじ情報:シンポジウム報告(フェミニズム・正義・グローバルな連帯;「アジアの女たちの会」について;全体に向かって怒りと愛によって立つ;「愛と怒りと闘う勇気」の松井さん);論文(保守運動と「家族の価値」に関する一考察;沖縄県平和祈念資料館展示改ざん事件の再考);特別掲載(民衆法廷の政治的意味(日本語要旨);“弔い”をめぐる覚書);海外情報(インドにおける性暴力;米軍内の性暴力と闘う);書評;Special Invited Essay The Political Meaning of a People’s Tribunal
もくじ情報:シンポジウム報告(フェミニズム・正義・グローバルな連帯;「アジアの女たちの会」について;全体に向かって怒りと愛によって立つ;「愛と怒りと闘う勇気」の松井さん);論文(保守運動と「家族の価値」に関する一考察;沖縄県平和祈念資料館展示改ざん事件の再考);特別掲載(民衆法廷の政治的意味(日本語要旨);“弔い”をめぐる覚書);海外情報(インドにおける性暴力;米軍内の性暴力と闘う);書評;Special Invited Essay The Political Meaning of a People’s Tribunal

同じ著者名で検索した本