ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:思潮社
出版年月:2015年1月
ISBN:978-4-7837-0987-9
159P 19cm
高橋睦郎詩集 続続/現代詩文庫 209
高橋睦郎/著
組合員価格 税込 1,359
(通常価格 税込 1,430円)
割引率 5%
お取り寄せ
お届け日未定
※お盆前後は商品のお届けが通常より遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
自由詩と定型詩の両岸を橋渡す無二の詩人が、成熟期の35年にわたる詩業を精選。目、生、旅、讃、悼、倣の6章に編む。最新詩集までを収めた、高橋睦郎エッセンス!
もくじ情報:目 oculi;生 vitae;旅 itenera;讃 laudes;悼 lamentationes;倣 imitationes;詩集“永遠まで”から
自由詩と定型詩の両岸を橋渡す無二の詩人が、成熟期の35年にわたる詩業を精選。目、生、旅、讃、悼、倣の6章に編む。最新詩集までを収めた、高橋睦郎エッセンス!
もくじ情報:目 oculi;生 vitae;旅 itenera;讃 laudes;悼 lamentationes;倣 imitationes;詩集“永遠まで”から
著者プロフィール
高橋 睦郎(タカハシ ムツオ)
1937年北九州八幡に生まれる。直方、八女を経て門司に育つ。粕屋古賀に二年間療養ののち、1962年福岡教育大学国語国文科卒業上京。多方面の芸術家との交遊を通じて学ぶ。1959年、第1詩集『ミノ・あたしの雄牛』刊。以後、詩集に『王国の構造』(藤村記念歴程賞)『兎の庭』(高見順賞)『旅の絵』(現代詩花椿賞)『姉の島』(詩歌文学館賞)『永遠まで』(現代詩人賞)など多数。短歌、俳句などあらゆる詩形式を試み、小説、能、狂言、浄瑠璃、オペラなど多分野で実作(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
高橋 睦郎(タカハシ ムツオ)
1937年北九州八幡に生まれる。直方、八女を経て門司に育つ。粕屋古賀に二年間療養ののち、1962年福岡教育大学国語国文科卒業上京。多方面の芸術家との交遊を通じて学ぶ。1959年、第1詩集『ミノ・あたしの雄牛』刊。以後、詩集に『王国の構造』(藤村記念歴程賞)『兎の庭』(高見順賞)『旅の絵』(現代詩花椿賞)『姉の島』(詩歌文学館賞)『永遠まで』(現代詩人賞)など多数。短歌、俳句などあらゆる詩形式を試み、小説、能、狂言、浄瑠璃、オペラなど多分野で実作(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)